イタコを組織化した「高舘婆」

 青森県の南部地方の場合、職業としてのイタコの誕生は江戸時代中期にさかのぼる。その時代、南部地方には口寄せなどの技法を持つ太祖婆(たいそばあ)と呼ばれる盲目の巫

残り953文字