気候変動が衆院選の主要テーマに上がらない政治家と日本人の民度
世界とのギャップ、選挙の争点にならない3つの世界的大テーマ
2021.10.18(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
バイデン大統領の不人気で囁かれるトランプ氏の再登板は吉か凶か

あわせてお読みください

前回と論点は様変わり、総選挙に向け与野党は何を公約しているか
経済政策、コロナ対策、子育て支援、雇用対策、税制など徹底比較
宮前 耕也

「テロ撲滅」の大義で無辜のアラブ市民を殺戮する米国の欺瞞
国内制度では認められない「仇討ち」が海外で正当化される理由
山中 俊之

韓国人が考える、韓国が自然科学系のノーベル賞をもらえない理由
五百年にわたる朝鮮の技術者蔑視と非科学的な迷信信仰が最大の癌
ファンドビルダー

相次ぐ政治的パフォーマンスに垣間見える金正恩の焦りと不安
国費を浪費した武器開発も外貨獲得は至難の業でまさに崖っぷち
金 興光

歓迎ムード一色だが台湾TSMCの進出で加速する日本の頭脳流出
東アジア「深層取材ノート」(第108回)
近藤 大介
本日の新着
政治を読む バックナンバー

告示前に景色が大きく変わった東京都議選、国政選挙の先行指標になる「SNS選挙」と「小泉劇場」の趨勢
小塚 かおる

“どぶ板”がモノ言う都議選で石丸「再生の道」旋風は起きない、国民民主は山尾擁立騒動で失速、では自民が笑うのか
舛添 要一

石丸伸二氏「再生の道」は賞味期限切れか?有力政治家の演説定番スポット・蒲田駅西口の街頭演説を見て気づいたこと
西田 亮介

コメ問題を「小泉劇場・第二幕」に矮小化していいのか、テレビとSNSによる劇場型政治は「衆愚への道」だ
岡部 隆明

西田亮介が国民民主・伊藤孝恵に迫る!元議員4人公認の波紋(山尾志桜里氏は取り消しに)…逆風の参院選どう戦う?
JBpress

地方創生への体力はいまの日本に残っているか? 東京一極集中を是正する「多極集中」と都市分権
大井 赤亥