調剤薬局でムダに支払わない明細書の読み方
お薬手帳を持参、薬局に行く時間帯にも注意
2018.7.31(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

抵抗感少なくしかも安い、いいことずくめのAG
ジェネリック医薬品の切り札、オーソライズドジェネリック(AG)とは
牧村 あきこ

医師への謝礼金を公開したがらない日本の製薬企業
嫌々の情報公開、データ検索にはほとんどの企業で個人情報の入力が必要に
尾崎 章彦

製薬企業から謝礼金270億円をもらう10万人の医師
謝礼情報の開示を進めるとともに、オープンな議論が必要
新潮社フォーサイト

堕落する大手メディア、製薬業界と癒着
「背に腹は代えられない」でジャーナリズムと言えるのか
上 昌広

患者より医師重視、情報公開に消極的な製薬企業
医師と製薬企業の金銭関係に果敢に切り込むワセダクロニクル
尾崎 章彦
明日の医療 バックナンバー

父が勧めた医学の道を選んだ老舗薬問屋の四代目、今は「AIMネコ薬」実現のため自ら資金調達し会社も経営する研究者
坂元 希美

がん細胞のミトコンドリアが免疫細胞に取り込まれる?乳酸・アミノ酸・ミトコンドリア、代謝が変えるがん研究最前線
齊藤 康弘

【高額療養費制度見直し】「財源に限りが、だから困っている人だけ助ける」では救われない重病・難病患者が続出する
坂元 希美

ネコ診療後に獣医師が死亡、致死率1割、西日本で約100例の感染例、マダニが媒介する感染症「SFTS」はなぜ危ないか?
星 良孝

「次女が生まれてきた意味を作りたくて」、子どもの入院に付き添う親を支援しようと思った理由
石井 麻梨 | 光原 ゆき

“付き添い入院”の現実、子どもが入院で親が直面する過酷な日常
石井 麻梨 | 光原 ゆき