経済産業省が、外資企業の東芝メモリ買収を阻止しようと躍起になっている(資料写真)

東芝メモリの第2入札の結果

 5月19日に、東芝メモリ売却に関する2次入札が行われた。その結果は、表1のようになった。

「東芝メモリの分社化も売却も契約違反」であることを主張する米ウエスタンデジタル(WD)は応札せず、東芝と個別交渉することになった。

 2次入札前には、WD、産業革新機構、日本政策投資銀行などと連携すると報道されていた米ファンド、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)は単独で応札した。

 韓国のSKハイニックスは独禁法に抵触する上、外為法にも違反する。そこで、連携する米ファンドのベインキャピタルが新会社を立ち上げて、そこが東芝メモリを応札するスキームを考え出した。これなら、独禁法も、外為法違反も、関係ない。そして新会社による東芝メモリの買収が完了した後に、新会社とSKハイニックスが合弁するという戦略に打って出た。

 中国に工場がある台湾・鴻海(ホンハイ)は、日本政府に外為法違反で排除されようとしている。そこでホンハイは外為法違反を回避するために、あの手この手を考え出した。

表1 5月19日に行われた2次入札の結果
出所:日経新聞の記事を基に筆者作成(買収額などは予測)
拡大画像表示

(* 配信先のサイトでこの記事をお読みの方はこちらで本記事の図表をご覧いただけます。http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50097)