アメリカーナ音楽が奏でるトランプ大統領への怒り
アメリカ音楽の源流を再提示する若き女性アーティストたち
2017.4.29(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

圧倒的底力!これがアメリカ音楽の進化の法則だ
ジャズギターから聴こえてくるアメリカーナ音楽の奥深き世界
西尾 大作

ディランと双璧をなす「歌う大詩人」レナード・コーエンの名作
人間の本質、矛盾、多面性を見つめ歌い上げたアーティスト
西尾 大作

原田知世がカバーするユーミン、聖子、竹内まりや
大人の邦楽アーティストによる大人のための極上盤3選(その2)
西尾 大作

5メートル走って「違い」が分かった新型スバルXV
雪の軽井沢で試乗、新型プラットフォームの威力は絶大だった
桃田 健史

中国市場を攻める自動車メーカーに落とし穴
世界最大の自動車消費国、中国で売れている自動車の驚くべき内訳
鶴岡 弘之
本日の新着

銅に50%、医薬品に200%、強気に戻ったトランプ政権のアキレス腱、関税交渉の難航で再び忍び寄るドルショックの影
【土田陽介のユーラシアモニター】実質的な延長が図られた関税交渉、関税は骨抜きになってもドル離れは確実に進む
土田 陽介

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
【令和版おじさんの副業NEO】LINEスタンプの販売
若月 澪子

「資産運用立国」が迷走中?新NISA後で初の金融庁「プログレスレポート」の内容が「残念」なワケ
【ミニマル金融のススメ】
我妻 佳祐

BYDの急速充電スペックがすさまじい!5分間の充電で400km走行、日本はもとより欧米の上級モデルも圧倒
BYDオートジャパンが語る日本攻略法、3つの施策でEV不安は払拭できるのか
桃田 健史
豊かに生きる バックナンバー

大森貝塚を発見したアメリカ人・エドワード・モース、日本の考古学の発展に尽力した偉人の生涯
山口 謠司

「資産運用立国」が迷走中?新NISA後で初の金融庁「プログレスレポート」の内容が「残念」なワケ
我妻 佳祐

「こんな武将がいたのか!」と感動、藤原清衡の中尊寺建立供養願文が最大の収穫だった平泉訪問
勢古 浩爾

岩瀬忠震とはどんな人?開国を説き条約締結に奔走、安政の大獄で処罰された、知られざる偉人の生い立ちと功績
町田 明広

田沼意次はなぜ賄賂政治家と評されたか、松平定信の「ネガキャン」と賄賂横行を許した幕府の体質
西股 総生

『あんぱん』登場人物のモデルの実像、暢さん・やなせさんそれぞれの家族、そして水泳日本記録を出した新聞社の上司
高堀 冬彦