日本半導体・敗戦から復興へ
1〜 174 175 176 177

TSMCは破壊されてしまうのか? 米国で大真面目に議論されている「台湾に侵攻する中国への対抗策」

台湾と中国がますます独占するファウンドリの製造キャパシティ
2025.1.15(水) 湯之上 隆 follow フォロー help フォロー中
アメリカ中国電機・半導体
シェア14
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
台湾・新竹市にあるTSMCのミュージアム「台積創新館」を訪れた見学者(2024年5月29日、写真:ロイター/アフロ)
図1 トランジスタの形状と成熟プロセスおよび先端プロセスの関係
出所:Ellie Gabel、「『FinFETの終えん』に備える 今後10年でGAAへの移行が加速?」(EE Times Japan、2024年4月11日)より引用
拡大画像表示
図2 ファウンドリの成熟プロセスにおける地域別キャパシティ比率
出所:Ken Kuo、「2025年世界ファウンドリー市場の予測と分析」、トレンドフォース(TrendForce)、2024年12月12日のセミナーの資料をを基に筆者作成
図3 ファウンドリの先端プロセスにおける地域別キャパシティ比率
出所:Ken Kuo、「2025年世界ファウンドリー市場の予測と分析」、トレンドフォース、2024年12月12日のセミナーの資料をを基に筆者作成
拡大画像表示
図4 『半導体有事』(文春新書、2023年4月)
図5 台湾有事が起きた場合の成熟プロセスと先端プロセスの製造キャパシテイの地域別比率
出所:Ken Kuo、「2025年世界ファウンドリー市場の予測と分析」、トレンドフォース、2024年12月12日のセミナーの資料をを基に筆者作成
拡大画像表示

産業の写真

激動のアニメビジネス、ネトフリの存在感薄れ主導権は誰の手に?ソニーのKADOKAWA出資だけでは終わらない地殻変動
元日立専務の「ミスター半導体」牧本次生氏が語る日本半導体「シェア急落の真因」
「ヨコク主義」で実践するコクヨ式人事施策 新規事業を創発する「マーケティング大学」と「20%チャレンジ」とは
かつて日本市場から撤退した「バーガーキング」はなぜ復活できたのか
三菱食品の脱・売上至上主義、日本アクセスの「情報卸」強化…月刊『激流』編集長に聞く食品卸の収益力改善戦略
ヤマハの「意思決定・行動のためのデータ戦略」―バックキャストからひも解く推進に効果的な3つの視点とは

本日の新着

一覧
米国によるグリーンランド買収は「世紀の取引」になり得る
The Economist
大幅なルーブル安が浮き彫りに、ロシア中銀のバランスシートに刻まれた不都合な真実
【土田陽介のユーラシアモニター】資産の大半がアクセス不能な外貨準備、金融緩和フェーズで大問題?
土田 陽介
激動のアニメビジネス、ネトフリの存在感薄れ主導権は誰の手に?ソニーのKADOKAWA出資だけでは終わらない地殻変動
前のめりのテレビ局、サイバーエージェントやDMMも参戦
数土 直志
「私の履歴書」連載中の伊藤忠・岡藤会長とバイデン呼び捨て日鉄・橋本会長が見せつけた今どきの経営者が忘れた気骨
東アジア「深層取材ノート」(第266回)
近藤 大介
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。