縮みゆく国・日本の針路
1〜 34 35 36 最新

インバウンド復活、多様性社会の実現で高まる「公衆トイレ・喫煙所」の重要性

観光地・繁華街では画期的な施設も登場する一方、絶対数不足が大きな課題に
2023.10.29(日) 山田 稔 follow フォロー help フォロー中
時事・社会生活・趣味
シェア20
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
建築家の隈研吾氏がデザインした鍋島松濤公園トイレ(Masayuki Fuchigami/共同通信イメージズ)
恵比寿駅(東京都渋谷区)西口公衆トイレ(写真:PIXTA)
大井町駅前公衆トイレ(写真:PIXTA)
高台寺公園内の喫煙所(京都市、筆者撮影)
大阪・心斎橋筋商店街のビルにできた大阪市指定喫煙所「THE TOBACCO SHINSAIBASHI」(筆者撮影)
大阪市の掲示(筆者撮影)

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
日本で野党共闘が実現しないのは、「綱領」と「公約」を区別できず「まず結婚」と言い続けるからだ
これ、フェイクです→「基本政策が異なる政党が協力するのは野合である」
岡田 憲治
米国の新大統領にすぐ襲いかかる大問題、中国の領土拡大にどう対処するのか
中国・ロシアとの大国間競争への対応を誤ると、歴史的失敗に発展も
樋口 譲次
日本が直面しているデジタル赤字に伴う外貨流出、これは日本だけの問題なのか?
【唐鎌大輔の為替から見る日本】デジタル収支では米国一人勝ちというバイアス
唐鎌 大輔
「エリート校をつくる」と言って楽天副社長を辞めた男は、なぜ真逆の自由すぎる学校に辿り着いたのか?
軽井沢風越学園が実践する新しい教育「子どもに必要なのは小さな成功体験より無数の失敗体験」
篠原 匡
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。