閉じる ×
縮みゆく国・日本の針路
1〜 34 35 36 最新

インバウンド復活、多様性社会の実現で高まる「公衆トイレ・喫煙所」の重要性

観光地・繁華街では画期的な施設も登場する一方、絶対数不足が大きな課題に
2023.10.29(日) 山田 稔 follow フォロー help フォロー中
時事・社会生活・趣味
シェア20
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
建築家の隈研吾氏がデザインした鍋島松濤公園トイレ(Masayuki Fuchigami/共同通信イメージズ)
恵比寿駅(東京都渋谷区)西口公衆トイレ(写真:PIXTA)
大井町駅前公衆トイレ(写真:PIXTA)
高台寺公園内の喫煙所(京都市、筆者撮影)
大阪・心斎橋筋商店街のビルにできた大阪市指定喫煙所「THE TOBACCO SHINSAIBASHI」(筆者撮影)
大阪市の掲示(筆者撮影)

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
大谷翔平はロス五輪で日の丸を背負う?「五輪は特別」発言はメジャー選手不参加の伝統を覆すか…実現に3つの壁
田中 充
【紀州のドン・ファン】元妻は野崎氏に覚醒剤を飲ませたのか、被告人質問で見えた早貴被告による反論の「綻び」
神宮寺 慎之介
「オルカン」に代表される新NISAの対外証券投資は年初来最小の買い越しに、円相場の潮目は変わるか?
【唐鎌大輔の為替から見る日本】円安と資産運用立国の要である投信フローに変調
唐鎌 大輔
有名校でも危ない:少子高齢化で2050年まで生き残る大学と潰れる大学
サバイバルのカギはAI、大学は「学力多様性」に対応できるか?
伊東 乾
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。