みんな笑って夜はふける 地域を1つにする神楽の力
日之影町の神楽の様子(撮影:山本健太氏)
(画像1/7)
宮崎県西臼杵郡日之影町(撮影:山本健太氏、以下同)
(画像2/7)
日之影町の半夜神楽にて
(画像3/7)
神楽座が作られた公民館内。壁にある「愛総親和」「汗総努力」は、みんなで仲良くやりましょう、みんなで汗を流して努力しましょう、という意味。
(画像4/7)
「柴引」の様子
(画像5/7)
餅投げの後に粉だらけになった神楽座
(画像6/7)
山本健太氏。國學院大學 経済学部 准教授博士(理学)。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。九州国際大学特任助教、同助教、同准教授を経て現職。専門は、経済地理学、都市地理学。研究テーマは都市型文化産業の集積構造に関する研究。特にアニメ産業、プラモデル産業などのカルチャー産業の産業集積の研究を行っている地理学の専門家。
(画像7/7)
みんな笑って夜はふける 地域を1つにする神楽の力
この写真の記事を読む
次の記事へ
秘められた神の舞、今や地域の目玉に
関連記事
秘められた神の舞、今や地域の目玉に 目指せ九州のニセコ、改革のカギは海外にあり 民族、宗教、言語・・・不思議の国「日本」 280年間続いた藩の誇りを町づくりの核に~日南市 自治体の地方創生戦略は絵に描いた餅?

本日の新着

一覧
トランプ政権の“異端児”ケネディ長官を熱烈支持する「自然志向ママ」たちの主張とは
スローガンは「MAHA(米国を再び健康に)」、メディアでは政策に批判的な論調が目立つが…
猪瀬 聖
バチカンもリベラルvs保守、フランシスコ教皇死去で顕在化か…どうなる教皇選挙「コンクラーベ」、ヒントは映画に?
楠 佳那子
政党はなぜ信頼されないのか?改革遅れる企業献金、総額315億円の政党交付金…「政治とカネ」改革の本丸を探る
【大井赤亥の国会通信】企業献金改革は重要だが、過度な「公費依存」はポピュリズムを招く
大井 赤亥
配属ガチャも転勤もなし…会社は新卒にやさしすぎる?辞めてほしい人/欲しくない人、会社の本音は
【JBpressナナメから聞く】パーソル総合研究所上席主任研究員・藤井薫氏②
藤井 薫 | 細田 孝宏
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。