トヨタが「ジャパンモビリティショー ビズウィーク 2024」に出展した、持ち運べる「水素カートリッジ」(写真:筆者撮影)

 トヨタ自動車が「ジャパンモビリティショー ビズウィーク 2024」(2024年10月15〜18日、幕張メッセ)の展示で打ち出した、エネルギーに関する新しい2つの発想が来場者の注目を浴びていた。

 ジャパンモビリティショーは、自動車メーカーなどによる業界団体の日本自動車工業会が主催し、それまでの東京モーターショーを刷新して昨年に東京ビッグサイトで初開催した国内最大級の自動車イベントだ。

 2年に1度の開催を基本としているが、その間の年にあたる今年は「ビズウィーク」と銘打ってベンチャー企業とのビジネスマッチングを主体とする形式をとった。

 自動車メーカー各社もすでに量産されているモデルや次世代技術に関する展示があったが、それらの中でもトヨタの「水素カートリッジ」と「スイープ蓄電システム」は興味深い取り組みだ。

(桃田 健史:自動車ジャーナリスト)

「水素カートリッジ」は、水素を一般ユーザーが交換式バッテリーのように使うもので、持ち運ぶことが可能だ。単なるコンセプトモデルではなく、水素ステーションなどでの基準を策定する高圧ガス保安協会や、欧州での基準を満たし、すでに量産レベルにある。

水素カートリッジ(写真:筆者撮影)

 カートリッジの大きさは直径200mm×長さ580mmで、重量は8.5kg。

 実際に手に持ってみたが、ずっしりと重いという感じではない。ホンダが展開している、交換式バッテリーのモバイル・パワー・パック(MPP)と同じような発想であり、重さ感もそれに近い。

水素カートリッジを用いた、キッチンシステム。トヨタモビリティ神奈川の「キャンパー アルトピアーノ」などを展示してキャンプの雰囲気を演出(写真:筆者撮影)

 エネルギー量は電気容量換算で3.3kWh。ホンダのMPPの約2倍で、一般に出回っているキャンプや非常時に使う大きめのポータブルバッテリーの3倍程度だ。

 利用シーンとして今回、屋外で実際に水素を活用した調理器具の「ハイドロジェン・クッキング」を披露するなどキャンプを想定したデモンストレーションや、災害時対応の展示を行った。