なぜ今アフリカから学ばなければならないのか、アフリカから見えてくる新しい思考
【著者が語る】『アフリカ哲学全史』河野哲也が語る(後編)、「アフリカに哲学はあるのか?」
2024.10.5(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
逮捕・実刑判決をくらった元法務大臣は、なぜ塀の中で獄中日記を書き続けたのか?

あわせてお読みください

ジャニー喜多川が顔を真っ赤にして逃げ出したあの日の記憶
小菅宏が語る、ジャニー・メリー喜多川とは何だったのか
長野 光

「国会質問で日本がひっくり返るくらい重大なことを暴く」と語り刺殺された石井紘基、何を語ろうとしていたのか?
【著者が語る】泉房穂が語る、人生を変えた石井紘基との出会い
長野 光

現代的な女性解放論を展開したSM作家・吾妻新と『家畜人ヤプー』の沼正三はなぜ女性のズボンで激論を交わしたのか?
【著者が語る】SM思想史研究の河原梓水が語る、欧米に先んじてフェニミズムを論じていた戦後SM界の巨頭たち
長野 光

さかなクンよりもすごいさかなクンのお母さん、変わり者を変わったまま受け入れることができる社会とは
【著者に聞く】高橋源一郎が語る①:ゴダールの安楽死と変わり者たちの幸不幸
長野 光

木原誠二・衆議院議員の妻(X子)の前夫の死がなぜ不可解なのか
事件の捜査を担当した元刑事が語る、1つや2つではない証拠の数々
長野 光
本日の新着
中東・アフリカ バックナンバー

「12日間戦争」で弱体化した軍事大国イラン、変わる中東のパワーバランス、ただし核協議で米国に屈するとは限らず
舛添 要一

「自殺行為とわかっていても…」“帰還の大行進”に参加したガザの若者たちの絶望
早尾 貴紀

ガザ攻撃のきっかけを生んだ、イスラエルのハマース政権つぶし
早尾 貴紀

トランプ大統領「ガザ所有」提案、民族浄化・火事場泥棒…世界中が大批判 荒唐無稽と言える理由を歴史から学ぶ
フロントラインプレス

日本にガザ住民を受け入れ?石破首相発言とトランプ大統領「ガザ所有」表明で賛否、そもそも「難民」とは?
フロントラインプレス

ガザ停戦合意の中身と今後 イスラエルとパレスチナの対立は終わらない…ハマス奇襲から1年3カ月の爪痕大きく
西村 卓也 | フロントラインプレス