五輪の金メダルは実質“銀メダル”?でも金価格上昇で日本代表が獲得した「貴金属価値」はうなぎ登り
パリ五輪、海外開催では最高の金メダル20個は貴金属として300万円超の評価に
2024.8.14(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
「妻の民泊のほうが稼げる」教員の残業手当3倍増ももはや魅力なし、「何を今さら」と吐き捨てた40代教師の本音

あわせてお読みください

パリ五輪メダリストの報奨金は? 金ならJOCから500万円、競技団体で格差…ゴルフ2000万円、柔道ゼロ、陸上は大幅減
【やさしく解説】五輪メダリストの報奨金
フロントラインプレス

「夫の扶養で贅沢三昧の姉になぜ8万円も還付?」定額減税“二重取り”容認の岸田政権に怒り心頭の妹
「103万円の壁」がもたらす制度の落とし穴、「増税メガネ」イメージ払拭狙うも…
森田 聡子

「夏のボーナス、どう運用する?」社債やネット銀行の定期など「確定利付き商品」にも注目
株式投資のリスクヘッジに、新NISA以外の選択肢も
森田 聡子

90代の母親は突然退去を迫られた、高級老人ホームで遭遇した「理不尽」とは
入居金1億円超、「看取りまでお任せ」が売り物でも安心してはいけない【JBpressセレクション】
森田 聡子

中国の若者は「金」を買い、日本の若者は「株」を買う 史上最高値圏でも過熱する日中の投資ブーム
森田 聡子
本日の新着
ニュース・経営 バックナンバー

創業「周年記念」をただのお祝いで終わらせない クボタのロゴ変遷に見る、100年企業の旧幣の脱し方
漆原 次郎

札束で横っ面を張るようなまねはしない…海外M&Aで稲盛和夫は弁護士が反対する悪条件をなぜ受け入れたのか?
粕谷 昌志

IoT×AIを活用、積水ハウスの「プラットフォームハウス構想」で住宅のあり方はどのように変わるのか
会田 晶子

EV事業トップ・関潤氏が語る鴻海のEV戦略、自動車業界にイノベーションをもたらすクルマづくりの「発想の転換」とは
山口 幸一

オープンかクローズか、過剰な「秘密主義」がモノづくりにもたらした限界とは?
古庄 宏臣 | 川崎 真一

「一歩踏み出せば後戻りできない」ビジネスにも共通、モンベル辰野会長が語るカヤックとクライミングの共通点とは?
辰野 勇