全くの期待外れ:岸田首相が憲法に自衛隊明記指示で日本の防衛が一歩前進
自衛隊不正問題の根本原因は政治にある、その事例をいくつか示そう
2024.8.9(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

自衛隊の不祥事はなぜ起きたのか、元幹部が事例を基にその原因を徹底解説
いつの間にか防衛省・自衛隊内に巣食った悪習を正すためにすべきこと
森 清勇

「世界の超有名大学を卒業・留学」の肩書が持つ強い影響力
学歴・二重国籍問題:選挙に性善説は禁物、国を亡ぼす
森 清勇

国家安全保障から見た都知事選、学歴詐称問題と有権者の心構え
東京都は准国家であり、都知事は准首相である
森 清勇

日本の浮沈がかかる政治改革、政治資金規正法改革で政治混乱を糊塗するな
政治改革の根本は国民参加の選挙にあり、不投票には罰則規定を
森 清勇

中国による東・南シナ海ブイ設置問題:日本の撤去逡巡は中国を利するだけ
フィリピンやパラオに見習い、即刻撤去して中国のサラミ戦術断ち切れ
森 清勇
本日の新着

米国の偉大さを攻撃するドナルド・トランプ、わずか半年で目標に向けて大きく前進――マーティン・ウルフ
Financial Times

参院選を戦う各政党も気づいている?「就職氷河期支援」でむしろ世代間格差が広がる“矛盾”
川上 敬太郎

関税交渉で追い詰められているのはむしろ米国では?25%の関税を負担しても5%の円安・ドル高に賭けて様子見が吉か
【唐鎌大輔の為替から見る日本】振り上げた拳の下ろし先を失ったトランプ政権、中間選挙を前に修正に動かざるを得ないか
唐鎌 大輔

日本選手権、男子5000mで初優勝した井川龍人、日本長距離界に誕生した“スピードスター”の強烈な武器と自信
日本選手権レポート(3)
酒井 政人