全国学力調査のランク付け、やめません?教育現場をすり減らす無意味な序列化
元文科官僚が強調する改革の必要性、矮小化された価値観が学校を不自由にする
2023.12.30(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

“誰一人取り残さない”はずが格差拡大?ICTによる個別学習がはらむ副作用
ICTツールはもともと力のある学習者にこそ大きい恩恵、元文科官僚が鳴らす警鐘
寺田 拓真

楽しそう!でも続かない…個別ICT教育に内在する教育格差“再生産”システム
小手先のゲーム性は学習継続に効果なし、元文科官僚が指摘する根深きマタイ効果
寺田 拓真

深刻化する子どもの教育環境格差と、樽見鉄道・神海駅に寺子屋を開講するまで
岐阜県本巣市発、地域でやれることを考え、行動する、その途中経過【その2】
河合 達郎

渋谷高専、軽井沢高専ではなく「神山まるごと高専」でなければならないワケ
高専理事長に就任したSansanの寺田親弘社長に産みの苦しみを聞く(2)
篠原 匡

ゴリラ研究の第一人者、山極壽一氏が語る大学再編、大学ファンド、新しい教育
時代からズレている学校制度、今だからこそ教育は徹底的に作り直せる
長野 光
本日の新着
日本再生 バックナンバー

ユルさに付け込み外国人が殺到した「外免切替」、厳格化の方針固まるが、逆に“無法者”外国人による事故増加の懸念
柳原 三佳

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
若月 澪子

相次ぐ警察官の不祥事、「警察が劣化している」は本当か?なり手不足に待遇改善で110番してもなかなか来ない時代に
長野 光 | 佐藤 誠

「またか…」思わず声が漏れるほど続く教師による児童生徒への性暴力、教育現場に潜む性犯罪者から子どもを守れるか
神宮寺 慎之介

なぜ日本はデジタル後進国になってしまったのか?政治家と国民に蔓延るアナログ信仰・ポピュリズムのこれだけの証拠
榎並 利博

女児盗撮のSNSに現役教員10人がグループ形成した史上最悪のわいせつ犯罪、「日本版DBS」は性加害の抑止力となるのか
山田 稔