【舛添直言】ゼレンスキー電撃訪米はウクライナ疲れの欧米を繋ぎ止められたか
ロシアのメドベージェフは習近平と会談、中国も「アメリカ覇権」は許さない
2022.12.24(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
【舛添直言】プーチンが破壊した「相互依存による平和」、第三次大戦の現実味

あわせてお読みください

米議会を虜にした千両役者ゼレンスキー大統領だったが・・・
米国内ではキッシンジャー博士の提唱する和平論くすぶる
高濱 賛

中国が盛んに喧伝する巨艦空母「福建」の独自性能はどこまで脅威なのか
日本の反撃能力は「福建」牽制の狙いも?日米豪が警戒レベルを高めているワケ
深川 孝行

冬の戦争、迫り来るロシアの攻撃
向こう数カ月が正念場、ウクライナ軍司令官からの警鐘
The Economist

【舛添直言】ウクライナ戦争、「ロシア敗北」を期待するのは早すぎる
プーチン亡命計画や弾薬枯渇説も流れるがロシアの継戦能力を侮るべきではない
舛添 要一

【舛添直言】領内攻撃に衝撃のプーチン、報復はどこまでエスカレートするか
米国の想像を超えたウクライナの無人機攻撃、停戦の兆しは未だ見えず
舛添 要一
本日の新着
海外 バックナンバー

DeepSeek、笑える活用術…「中国好き」キャラで逆洗脳してみると?中国AIは「核兵器より怖い」はどこまで本当か
マライ・メントライン | 安田 峰俊

東南アジアに詐欺パーク乱立、「中華暗黒ベルト」がヤバい!日本の年寄りを「顧客」と呼ぶ日本人「管理職」に直撃
マライ・メントライン | 安田 峰俊

【中国とロシア】米欧への強い不満で共鳴する「龍と熊」、中国が台湾侵攻すればロシアは欧州侵攻で西側攪乱する恐れ
木村 正人

競争も金儲けもちょろい?中国人が日本を買い漁るワケ…湾岸タワマン、文京区立小「3S1K」に殺到、中学受験も席巻
マライ・メントライン | 安田 峰俊

【密着取材】ウクライナ・ロシアの捕虜交換後、家族・友人が流した喜びと悲しみの涙
小峯 弘四郎

しぼむ停戦協議への期待、ロシア軍のミサイル攻撃直撃のウクライナ北東部スムイ州の今
小峯 弘四郎