国民の分断を招く「国葬」なんてあり得ない、その陰に統一教会あり
岸田首相の「丁寧な説明」は口先ばかり、なぜ安倍氏と教団の関係に触れぬのか
2022.9.12(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

たとえ「解散命令」が出たところで「統一教会」が消えてなくなるわけではない
世論の大勢は「統一教会に解散命令を」だが、その議論が見落としていること
青沼 陽一郎

【舛添直言】安倍元首相の死で破られた「統一教会」「五輪汚職」というタブー
円安に物価高騰、なのに国葬で身動き取れぬ岸田内閣、日本はこのまま沈むのか
舛添 要一

理解不能、統一教会との断絶公言しつつ教団と密接な元首相を国葬で讃える意味
説得力薄い「国葬決定に至った理由」、今や国葬問題は岸田政権のアキレス腱に
青沼 陽一郎

統一教会の集中相談期間に総裁称賛の安倍氏「国葬」、この矛盾が通るのか
「マザームーン」山本議員は名称変更認証時の政務官、自民と教団の関係は太い
青沼 陽一郎

統一教会との接点探して「魔女狩り」、元総理銃撃事件の問題は果たしてそこか
統一教会叩きが進む一方で広がる容疑者への同情心、その危険な兆候
朝比奈 一郎
本日の新着

減税か現金給付か、参院選の争点「物価高対策」、各党の主張は熱いがそこに税制改革の「長期的視点なし」という寒さ
【舛添直言】課題は目先の物価高だけではない、選挙向けのリップサービスで終わらせるな
舛添 要一

【なぜ、トカラ列島で群発地震が起こっているのか?①】大地震が起こる可能性と南海トラフとの関係
天気・天災の謎(12)
白石 拓

フェイクが氾濫する時代に「笑える嘘」が大切な理由…過剰なコンプラ社会で「嘘リテラシー」が足りない?
落語『弥次郎』が教える「嘘への免疫」
立川 談慶

伊東市長とアストロターフィング、「反対一点張り当選」でいいのか
ジャイアント・キリングの妄想、イメージ先行・スマホ選挙の危うさ
伊東 乾
日本再生 バックナンバー

ユルさに付け込み外国人が殺到した「外免切替」、厳格化の方針固まるが、逆に“無法者”外国人による事故増加の懸念
柳原 三佳

これは売れない……日系ブラジル三世の”LINEスタンプおじさん”が副業で取り組むLINEスタンプを思わず二度見した
若月 澪子

相次ぐ警察官の不祥事、「警察が劣化している」は本当か?なり手不足に待遇改善で110番してもなかなか来ない時代に
長野 光 | 佐藤 誠

「またか…」思わず声が漏れるほど続く教師による児童生徒への性暴力、教育現場に潜む性犯罪者から子どもを守れるか
神宮寺 慎之介

なぜ日本はデジタル後進国になってしまったのか?政治家と国民に蔓延るアナログ信仰・ポピュリズムのこれだけの証拠
榎並 利博

女児盗撮のSNSに現役教員10人がグループ形成した史上最悪のわいせつ犯罪、「日本版DBS」は性加害の抑止力となるのか
山田 稔