中国による投資額がGDPの10%超となる国が47カ国も

 そこで、この報告書を改めて読み込んで、中国の投資総額がその国のGDPの10%を超えるケースを洗い直してみた。すると、計47カ国もあることが判明した。

 それを「ハイリスク順」に並べ、中国の投資総額を示すと、以下の通りだ。

              (GDP比)(投資総額/単位・億ドル)
1.ラオス          64.8%  122
2.コンゴ          53.4%  62
3.ギニア          49.7%  52
4.アンゴラ         49.5%  523
5.ジプチ          48.5%  15
6.モルディブ        40.3%  15
7.トンガ          35.4%  1.6
8.スリナム         34.0%  9
9.ザンビア         32.5%  79
10.キルギス         31.6%  23
11.モザンビーク       31.5%  41
12.サモア          29.9%  2.5
13.スーダン         28.3%  118
14.タジキスタン       27.0%  23
15.トルクメニスタン     24.7%  89
16.バヌアツ         22.5%  1.9
17.ベネズエラ        21.5%  910
18.ジンバブエ        21.0%  30
19.アンティグア・バーブーダ 19.7%  68
19.カンボジア        19.7%  48
19.シエラレオネ       19.7%  7.7
22.モンテネグロ       18.7%  10
23.モンゴル         17.9%  21
24.カザフスタン       17.5%  304
25.コンゴ民主共和国     17.4%  46
26.パプアニューギニア    17.2%  39
27.エリトリア        16.9%  9
28.エチオピア        15.5%  154
29.エクアドル        15.4%  150
30.ベラルーシ        14.6%  79
30.南スーダン        14.6%  21
32.ナミビア         14.5%  17
33.ガボン          14.4%  23
34.カメルーン        13.9%  54
35.ドミニカ         13.7%  0.6
36.ブルネイ         13.5%  17
36.イラン          13.5%  134
38.トーゴ          13.2%  9.8
39.ミャンマー        12.1%  81
39.スリランカ        12.1%  107
41.ウズベキスタン      11.6%  75
42.ジャマイカ        11.2%  15
42.ニジェール        11.2%  14
44.モーリタニア       11.0%  7.5
45.ケニア          10.7%  93
46.カーボベルデ       10.3%  1.7
47.セネガル         10.2%  24

 以上である。47カ国で計3747.3億ドルにも上る。邦貨にして、約51兆9000億円! 

 特に、中国と国境を接するラオスは、昨年12月3日、雲南省昆明-ビエンチャン間に高速鉄道を開通させたばかりであり、「第二のスリランカ候補」筆頭と言えるだろう。

 重ねて言うが、コロナ禍とロシアによるウクライナ侵攻の影響で、発展途上国は軒並み、経済危機に瀕している。だが同時に、「一帯一路」の大風呂敷を掲げている中国も、貸し倒れのリスクに、戦々恐々としているはずなのである。