JBpress (ジェイビープレス)
2025.6.18
4月1日に会員システムを刷新しました。会員制度に関する「よくあるご質問」はこちらから。
  • お知らせ
    • お知らせはありません。
TOP
国際
  • 世界情勢
  • アメリカ
  • 中国
  • 韓国・北朝鮮
  • ロシア
  • アジア・オセアニア
  • ヨーロッパ
  • 中東・アフリカ
  • 中南米
  • 北米
国際の記事一覧
ビジネス
  • 経営
  • 人物
  • マーケティング
  • 組織
  • IT・デジタル
  • 研究開発
  • ベンチャー・スタートアップ
  • 人材育成
  • キャリア・スキル
  • 働き方改革
ビジネスの記事一覧
科学
  • 宇宙・物理
  • 環境
  • 医療
  • 数理科学
  • 生物学
  • 化学
科学の記事一覧
地域
  • 地域経済
  • 中小企業
  • 地域振興
  • 地方自治
地域の記事一覧
政治経済
  • 政治
  • 時事・社会
  • 安全保障
  • 経済
政治経済の記事一覧
産業
  • 自動車
  • エネルギー・資源
  • 電機・半導体
  • 金融・保険
  • 農林水産業
  • 建設・不動産
  • 食品・外食
  • 小売・卸売
  • インフラ
  • アパレル
  • IT・通信
  • 物流・運輸
  • 製造業
  • サービス業
産業の記事一覧
ライフ・教養
  • 生活・趣味
  • 健康
  • マネー
  • 食
  • 本
  • 芸術文化
  • スポーツ
  • 歴史
  • 学術
  • 教育
ライフ・教養の記事一覧
特集
専門サイト
  • Japan Innovation Review
  • THE TIP of CHANGE
  • NEW WORK STANDARDS
  • あなたと一緒に、はたらく広告を。
  • NEXT WORKSTYLE
  • DX×未来社会
  • Future Doors
  • WELL-BEING INNOVATION
  • CAR SOCIETY INNOVATION
  • NEW SECURITY STANDARD
  • 組織力強化に向けたコミュニケーション変革
  • Next DATA INNOVATION
  • JBpress autograph
  • EBARA NEW GENERATION
  • 歯とお口の健康は「シュミテクト」から
  • NEXT Automotive Industry
  • THE TOKYO ISLANDERS
  • 生産性向上でビジネスに革新を
  • TOP
  • 国際
  • アジア
  • 国際電話が自由にできない北朝鮮で住民が編み出した抜け穴 当局の傍受を防ぐために中朝国境で切っては移動を繰り返すご苦労
印刷用表示

国際電話が自由にできない北朝鮮で住民が編み出した抜け穴

当局の傍受を防ぐために中朝国境で切っては移動を繰り返すご苦労
郭 文完
郭 文完
follow 著者フォロー フォロー中
韓国・北朝鮮 時事・社会
2021.11.6(土)
シェア8
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1
  • 2
  • 3

ここからは、JBpress Premium 限定です。

カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら

Premium会員に人気の記事
  • 八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか
  • 港をよこせ、中国がパナマ運河の取引を嫌いながらも阻止しないかもしれないワケ
  • 宝くじで3億円当選!40代独身女性、人生バラ色のはずが友人・家族も離れて…
次の記事へ
深夜の平壌を爆走した金正日総書記を止めた「白バイ隊員」の末路
3 / 3ページ
  • 1
  • 2
  • 3
関連記事
深夜の平壌を爆走した金正日総書記を止めた「白バイ隊員」の末路 「喜び組を600人集めろ」と指示を出した金正恩の下半身事情 金正恩の女性スキャンダル、広めた歌劇団歌手に待ち受ける惨劇 妹に操られる金正恩、徐々に判明し始めた北朝鮮内部の地殻変動 倒壊の恐怖、平壌の超高層マンション群に設置された重すぎるもの 金正恩が新型SLBMの発射実験に参加しなかったのはなぜか 北朝鮮が「イカゲーム」を批評するマンガづくりに乗り出した理由
シェア8
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

あわせてお読みください

「喜び組を600人集めろ」と指示を出した金正恩の下半身事情
親父は千人近い喜び組と好色の限り、やはり血は争えないか
金 興光
金正恩の女性スキャンダル、広めた歌劇団歌手に待ち受ける惨劇
北朝鮮の楽団の女性歌手数十人が集団銃殺された悪夢は繰り返すか
金 興光
妹に操られる金正恩、徐々に判明し始めた北朝鮮内部の地殻変動
国務委員会から放逐された兄の側近、代わりを埋めるのは妹の側近
金 興光
倒壊の恐怖、平壌の超高層マンション群に設置された重すぎるもの
ボイラーや温水管、キムチ甕の違法設置が相次ぎ当局もお手上げ
郭 文完
金正恩が新型SLBMの発射実験に参加しなかったのはなぜか
重要イベントに参加できないほど健康状態が悪化していると見る
金 興光

本日の新着

一覧
消えゆく危機に瀕するローカル線・地方バス、復活のカギは?「縦割り」を打破したオーストリア式制度が使えるワケ
柴山 多佳児
アイルランドはいかにして世界中から利益を吸い上げるサウジアラビアになったのか?
The Economist
源頼朝は「橋供養」の帰りに落馬した!インフラを供養する日本の知られざる風習
ニッポン珍供養(2)
鵜飼 秀徳
“盗まれた”子供たち、福祉国家スウェーデンが直面する国際養子縁組の深い闇
調査報道が暴いた暗い過去、かつて規制強化に反対した現首相の責任問う声も
松沢 みゆき
アクセスランキング
ついに天候にも見放されたトランプ、威勢張るはずの軍事パレードは逆効果
高濱 賛
ついに販売開始のソニー・ホンダ新EV、あえて「テスラ一強」の地で勝負する理由
三上 佳大
長らく謎であった新石器時代フィギュアの正体――その「不自然な姿」はなぜ?有力な新説が発表される
竹倉 史人
「仕事」と「働くこと」は別物 ドラッカーと稲盛和夫の金言から考える「組織」と「働くこと」の本質とは?
佐藤 等
「仕事ができない人間ほど文句を言う」伊藤忠の岡藤正広会長が語る、成果が出ないことを外部環境のせいにしない理由
野地 秩嘉
ロサンゼルスのデモ鎮圧に海兵隊まで投入した狙いは6月14日にあり?
高濱 賛
告示前に景色が大きく変わった東京都議選、国政選挙の先行指標になる「SNS選挙」と「小泉劇場」の趨勢
小塚 かおる
中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か
福島 香織
日産系とホンダ系が経営統合した部品メーカー、日立Astemoが電動化時代に生み出す独自の価値とは?
大谷 達也
NTTの光半導体「IOWN」、アームやソニーが採用する東北大学の「MRAM」 日本の2大先端技術は大逆転の切り札となるか
漆畑 春彦
ランキング一覧

アジア バックナンバー

一覧
動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由
近藤 大介
中国が導入した驚きのカンニング対策とは?全国統一大学入試の期間、生成AIの画像認識機能を全土で一時停止
小林 啓倫
李在明氏、トランプ氏との電話会談を大統領選勝利から3日も待たされる羽目に、「これは尋常でない」と韓国中が狼狽
李 正宣
1万円札は「ノー」でも「韓国ウォンなら両替できます」、東南アジアのハワイは「韓国」で溢れていた
鄭 孝俊
「反日」封印した韓国・李在明大統領が、再び「反日」になると言い切れる理由…焦点は対米関係と国内の分断
平井 敏晴
「ハンプリ」を果たすために大統領を目指した李在明、左派によって侵蝕された韓国が向かう未来
立花 志音
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。

ご登録
ジャンル一覧
国際
ビジネス
科学
地域
政治経済
産業
ライフ・教養
  • 最新記事一覧
  • ランキング
  • コラムニスト一覧
  • 連載一覧
  • お問合せ
  • JBpressの会員向けサービスのご案内
  • JBpress Premium(有料会員)に関するお問合せ
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
  • 広告主様向け「JBpress」媒体資料
日本ビジネスプレスグループ運営サイト
Japan Innovation Review JBpress
Autograph
シンクロナス
  • JBpress (ジェイビープレス)
  • facebook
  • x
  • RSS
プライバシーマークisMedia NETWORK
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 著作権について
  • 広告掲載・セミナー協賛について
  • アクセスデータの利用について
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)について
© 2008-2025 Japan Business Press Co.,Ltd.