(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)
秋篠宮家の長女の眞子さまと小室圭さんが、いよいよ26日に結婚される。
午前中に婚姻届を提出して、午後には「小室眞子さん」として、2人で記者会見に臨む。
批判と祝福、真っ二つに分かれた世論
この結婚と日程について宮内庁が正式に発表したのが、今月1日のことだった。だが、その4日前の9月27日には小室さんが米国から帰国。さらにその2日前の25日には、眞子さまが結婚によって皇室を離れられる際の一時金について、国が支給しない方向で調整を進めていることを、報道各社が関係者の話として一斉に伝えている。私の知る限りでは、9月1日に「眞子さまが婚約の内定している大学時代の同級生、小室圭さんと年内に結婚される方向で宮内庁が調整を進めていることが分かった」とする一報から、横並びのリーク報道が先行していった。SNSの発達したこの時代に、それが結果的にフラグとなって世論を熱くしていった。
そこで起きたことは分断だった。眞子さまと小室さんの結婚について、賛否両論の声があがって、それも攻撃的に二極化していく。
そのひとつの要因が小室さんの抱える「金銭トラブル」だ。2017年の秋の婚約会見のあとに報じられた小室さんの母親とその元婚約者との「金銭トラブル」で、結婚がここまで延期となったことは事実だ。秋篠宮さまのご意向もあってのことだろう、この件について今年4月にようやく小室さんが正式に説明する文書を公表した。そこでは相手方に「解決金」を支払って解決する意向であるとしていた。だが、その後の進展についてはまったく伝えられていない。これが解決しないままの結婚への反発だ。
一方で、憲法で結婚は当事者同士の合意のみに基づくものと定められている。他者が当事者同士の判断を邪魔したり、妨げとなるようなことを言ったり、したりするものではない。まして母親が抱えた借金で、その子をバッシングするのはおかしい、という個人の自由と判断を尊重する主張が繰り広げられる。そこに、婚約発表から4年の歳月が過ぎての結婚に、好きな人と添い遂げたいという眞子さまの強い意思を賞讃する報道も散見するようになった。小室さんの男性版シンデレラストーリーとして好意的に評価する声もあがり、ラブロマンスとしての見立てが加わる。