もっともな矢野財務事務次官のバラマキ合戦批判、国民を侮るな
岸田さん! あなたは何のために首相になったのか
2021.10.19(火)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

楽天・三木谷氏が猛烈批判、岸田政権は「新社会主義」なのか?
「所得の再配分」は社会主義国家だけの政策ではない
加谷 珪一

【舛添直言】分配重視の岸田首相、次官のバラマキ批判に反駁せよ
選挙直前に財務次官が突いた積極財政の限界、首相は反証できるか
舛添 要一

日本は原潜を持つべきか?持つことができるのか?
元海将・伊藤俊幸氏が語る豪州、韓国の潜水艦と日本の現実
吉田 典史

対日強硬派の大統領選候補、李在明氏への「拍子抜け」感と期待
なぜ今、「日本を追い抜いて」発言なのか
平井 敏晴

前回と論点は様変わり、総選挙に向け与野党は何を公約しているか
経済政策、コロナ対策、子育て支援、雇用対策、税制など徹底比較
宮前 耕也
本日の新着

【中国とロシア】米欧への強い不満で共鳴する「龍と熊」、中国が台湾侵攻すればロシアは欧州侵攻で西側攪乱する恐れ
木村 正人

BYDの急速充電スペックがすさまじい!5分間の充電で400km走行、日本はもとより欧米の上級モデルも圧倒
BYDオートジャパンが語る日本攻略法、3つの施策でEV不安は払拭できるのか
桃田 健史

ソ連軍に差し出された開拓団の女性たち、「戦時下の性暴力」を生き延びた被害者の尊厳を取り戻す証言と謝罪
戦後80年、映画『黒川の女たち』松原文枝監督に聞く
西岡 研介

スズキがインドで生産するBEV「eビターラ」プロトタイプに試乗
クラスを越えて上質な期待のコンパクトBEV
大谷 達也
政治を読む バックナンバー

参院選、与党の過半数維持は極めて困難な情勢、ならば議席を伸ばすのはどの政党か、そして選挙後に起こることは
舛添 要一

読売・朝日が「ファクトチェック」に本格参入、信頼低下が深刻な大手紙が取り組むという笑えない現実、その効果は?
西田 亮介

「企業が内部留保を吐き出さないのなら、税金で徴収して働く人たちに還元」「選択的夫婦別姓は30年の政治的悲願」
長野 光

石丸伸二氏が再び立った政治演説の聖地・蒲田駅西口、選挙戦最終日の街頭演説で感じた「物足りなさ」
西田 亮介

【対談】都議選は小池百合子が大勝利、石丸旋風吹かず、自民・公明は惨敗、そして最も注視すべきは「参政党の躍進」
山本 雄史 | 米重 克洋

石丸伸二氏のカリスマ力はもう切れたのか?「再生の道」都議選で当選者ゼロ、街頭で見た石丸人気と結果とのギャップ
西田 亮介