今の日本に中国のCPTPP加盟を止める手立てはない
「加盟は不可能」と叫ぶ中国加盟反対派の意見には実効性がない
2021.10.1(金)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

「中国封じ」のTPPが「米国封じ」に変質し始めた
TPPの歴史と米国の対応を詳解、米国は一刻も早い復帰を
堀田 佳男

中国で大停電、「脱炭素」の動きがもたらすエネルギー危機
中国を襲う深刻な電力不足、欧州では天然ガス価格が高騰
藤 和彦

「喜び組を600人集めろ」と指示を出した金正恩の下半身事情
親父は千人近い喜び組と好色の限り、やはり血は争えないか
金 興光

底辺の庶民経済が崩壊する北朝鮮で始まった女性に対する人権抑圧
物不足の中、商売で家計を支える女性だが経済活動の制限で限界に
金 興光

韓国の有力大統領候補、尹錫悦の疑惑を告発した女性政治家の正体
韓国版政界渡り鳥、チョ・ソンウンに囁かれるこれだけの疑惑
オセラビ
本日の新着
アジア バックナンバー

動き出した李在明外交、意外にも「石破―トランプ」より「李―トランプ」のほうが上手くいきそうに思えてきた理由
近藤 大介

中国が導入した驚きのカンニング対策とは?全国統一大学入試の期間、生成AIの画像認識機能を全土で一時停止
小林 啓倫

李在明氏、トランプ氏との電話会談を大統領選勝利から3日も待たされる羽目に、「これは尋常でない」と韓国中が狼狽
李 正宣

1万円札は「ノー」でも「韓国ウォンなら両替できます」、東南アジアのハワイは「韓国」で溢れていた
鄭 孝俊

「反日」封印した韓国・李在明大統領が、再び「反日」になると言い切れる理由…焦点は対米関係と国内の分断
平井 敏晴

「ハンプリ」を果たすために大統領を目指した李在明、左派によって侵蝕された韓国が向かう未来
立花 志音