習近平の「毛沢東回帰」変革をめぐってネット上で奇妙な攻防
極左ブロガーに噛みついた愛国言論人
2021.9.9(木)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
習近平には好都合?破綻危機「恒大集団」を見殺しか

あわせてお読みください

「消された」人気女優、中国芸能界に吹き荒れる粛正の嵐
「推し活」も禁止、習近平は何を恐れているのか?
福島 香織

「みんなで豊かに」習近平提唱の新目標に怯える大企業と富裕層
共同富裕実現のための「三次分配」、富を収奪し慈善事業を強要か
福島 香織

墓穴を掘り始めた中国:民間企業への規制強化がもたらす影響
改革開放路線の果実より中国共産党体制の維持を選んだ習近平
横山 恭三

中国選手が五輪で付けた毛沢東バッジ、中国激動の前触れか?
またもや若者が荒れ狂う?富裕層が恐れる文化大革命の再来
川島 博之

毛沢東バッジ選手まで登場、五輪でも示された中国の「逆戻り」
今こそ五輪の理念を見直すとき
福島 香織
本日の新着

【Podcast】上海で増える若いホームレス、夏季ダボス「中国はイノベーションセンター」と持ち上げるも、経済はボロボロ
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress

岩瀬忠震とはどんな人?開国を説き条約締結に奔走、安政の大獄で処罰された、知られざる偉人の生い立ちと功績
幕末維新史探訪2025(19)知られざる幕末の大偉人、岩瀬忠震とは?幕府外交は腰抜けだったのか①
町田 明広

なぜ国際決済銀行(BIS)は「ステーブルコイン」に否定的なのか…背後にドル基軸、中央銀行デジタル通貨を巡る攻防
中島 厚志

「こんな武将がいたのか!」と感動、藤原清衡の中尊寺建立供養願文が最大の収穫だった平泉訪問
争いのない平和な国を願い建立した中尊寺
勢古 浩爾