【舛添直言】体験して痛感、接種予約の「やりにくさ」
ネット予約にもひと苦労、これでは「7月末までの完了」は程遠い
2021.5.22(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

ワクチン成功の英国、次は「3回目の接種」でインド株制圧に照準
ワクチン戦略での大勝利にも慢心する気配なし
黒木 亮

感染者激減、なぜ英国はワクチン接種で先行することができたのか
先進国トップの接種率、日本人が知らない「危機管理力」の高さ
黒木 亮

東京五輪、直前の「優先接種」に日本選手から不評と疑念の声
避けがたい副反応の影響、ベストパフォーマンス発揮は至難の業
臼北 信行

ワクチン貧困国の日本、国民は活動自粛、来日選手にはおもてなし
IOCが決めたら開催?いつ日本はIOCの植民地になったのか?
青沼 陽一郎

【舛添直言】これが日本の政治力?船頭多くして山上る「日本丸」
「高齢者の接種、7月末までに86%の自治体で完了」の欺瞞
舛添 要一
明日の医療 バックナンバー

父が勧めた医学の道を選んだ老舗薬問屋の四代目、今は「AIMネコ薬」実現のため自ら資金調達し会社も経営する研究者
坂元 希美

がん細胞のミトコンドリアが免疫細胞に取り込まれる?乳酸・アミノ酸・ミトコンドリア、代謝が変えるがん研究最前線
齊藤 康弘

【高額療養費制度見直し】「財源に限りが、だから困っている人だけ助ける」では救われない重病・難病患者が続出する
坂元 希美

ネコ診療後に獣医師が死亡、致死率1割、西日本で約100例の感染例、マダニが媒介する感染症「SFTS」はなぜ危ないか?
星 良孝

「次女が生まれてきた意味を作りたくて」、子どもの入院に付き添う親を支援しようと思った理由
石井 麻梨 | 光原 ゆき

“付き添い入院”の現実、子どもが入院で親が直面する過酷な日常
石井 麻梨 | 光原 ゆき