スーパークレイジー君だけじゃない、全国に「居住実態なき候補」
地方選の「居住実態なき候補者」が絶えない理由
2021.5.17(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

【舛添直言】これが日本の政治力?船頭多くして山上る「日本丸」
「高齢者の接種、7月末までに86%の自治体で完了」の欺瞞
舛添 要一

ワクチン貧困国の日本、国民は活動自粛、来日選手にはおもてなし
IOCが決めたら開催?いつ日本はIOCの植民地になったのか?
青沼 陽一郎

感染者激減、なぜ英国はワクチン接種で先行することができたのか
先進国トップの接種率、日本人が知らない「危機管理力」の高さ
黒木 亮

鑑識係も驚いた「全身が奇妙な虫だらけの変死体」
『鑑識係の祈り――大阪府警「変死体」事件簿』より〈5〉
村上 和郎

少年刑務所を出た「元半グレ」はなぜ恩人の雇い主を裏切ったか
元半グレを雇う「協力雇用主」の奮闘~ともに歩む更生の道(上)
廣末 登
本日の新着

米上院外交委員会が緊急警告:トランプ政権は米国の競争力を毀損している
中国の覇権拡大を利する米国の国際舞台からの撤退に強い懸念示す
樋口 譲次

テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う
逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る
小久保 重信

米国と関税問題で妥協点を見出し、米国流の行革を進めるベトナム…懸念すべきは「隣の大国」を怒らせる可能性
変貌するベトナムは東南アジアの星になれるか?
川島 博之

ロシア製ボットネットと生成AIの分断攻撃にさらされる参院選、欧州で展開された「ドッペルゲンガー」作戦との類似点
【生成AI事件簿】日本語の壁を乗り越えた偽情報の自動生成プログラム、政府の不信感を煽るプロパガンダに要注意
小林 啓倫
地域 バックナンバー

毎度毎度、全国屈指の低投票率、「民主主義を他人に丸投げ」する人が多い広島が標榜する「平和都市」に漂う空疎さ
宮崎 園子

国内に残る唯一の「エボナイト」メーカーは荒川区の町工場、合成樹脂には出せない手触りの高級万年筆に見つけた活路
栗下 直也

過疎と行政腐敗、そして震災…「ニュース砂漠」化する町から民主主義を問う手書き新聞
西岡 研介

外国人に大ウケもメディアが触れにくい、“アレ”の形のピンク神輿が盛大に練り歩く川崎「かなまら祭」に行ってみた
橋本 昇

人口流出ワースト1の広島、状況改善の方策として市議が「映え写真」の発信を提案、ズレたその感覚にがっかり
宮崎 園子

「宿泊税は弱い者いじめ」、古きよき温泉宿がオーバーツーリズム対策の犠牲になりかねない
森田 聡子