英国はワクチン接種で感染者激減、なのに日本は
欧米や中国に後れをとるワクチン調達、このままでは第二の敗戦
2021.4.10(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

池江奇跡Vに大ハシャギの五輪関係者、2日後の奈落
国際水連が日本で開催予定の五輪予選3大会の中止決定、漂う暗雲
臼北 信行

23人の大宴会、厚労省はなぜこんなに緩いのか
第4波到来の最中の大失態、元厚労大臣・舛添要一氏が叱る
舛添 要一

感染者増でも宣言解除、「3M」だらけのコロナ対策
「解除後は若者にSNSで自粛呼びかけ」しか対策なしとは・・・
青沼 陽一郎

「五輪後に処理水放出」が政府の肚、何が復興五輪か
復興に程遠く、コロナで欠ける盛り上がり、絶望ばかりの東京五輪
青沼 陽一郎

DeNA開幕4連敗でも三浦監督を責められない事情
リーグ唯一の「勝ち星なし」、それでもファンが静かに見守る理由
臼北 信行
本日の新着

ソ連軍に差し出された開拓団の女性たち、「戦時下の性暴力」を生き延びた被害者の尊厳を取り戻す証言と謝罪
戦後80年、映画『黒川の女たち』松原文枝監督に聞く
西岡 研介

ネット選挙を大きく左右するAI駆動の「アストロターフィング」とは何か
極右が躍進したドイツ総選挙から見た、日本の参院選の行方
伊東 乾

大森貝塚を発見したアメリカ人・エドワード・モース、日本の考古学の発展に尽力した偉人の生涯
「買待新書」現代日本をつくった偉人たちの物語(1)
山口 謠司

【書評】『なぜヒトだけが幸せになれないのか』〜改めて人間の幸せを問い、現代まで続く「弥生格差革命」を見直す〜
評者:堀内 勉(多摩大学大学院教授 多摩大学サステナビリティ経営研究所所長)
堀内 勉 <Hon Zuki !>