(PanAsiaNews:大塚智彦)
インドネシアの世界的観光地であるバリ島の東隣にあるロンボク島は、バリ島観光に飽きた内外の観光客やサーファーに人気の観光スポットで近年は多くの観光客で賑わっている。バリ島からフェリーや定期航空便(約40分)と交通の便もよく、ロンボク島に多く住むササック族の独特な音楽や文化、宗教も魅力となっている。
ところがこのササック族の独自の習慣、伝統、宗教や文化が近年、国際機関や人権団体から批判を浴びている。児童婚、少女婚ともいわれる未成年女子の早期婚姻である。
19歳以下の少女の結婚はインドネシアで近年改正された婚姻法にも違反する「違法行為」であるが、長年地元ササック族の生活を律してきた伝統的習慣として染みわたっているだけに、現在も「ニカ・シリ(法律による婚姻届けを出さない一種の契約結婚)」が厳然と続いており、インドネシアのメディアを賑わせる事態となっているのだ。
「16歳少女2人が20歳男性と重婚」
つい最近インドネシアのメディアで大きく報道されたニュースがある。10月23日、西ヌサテンガラ州西ロンボク県の市町村長が一堂に集まった会議において、同県で後を絶たない「児童婚」について「今後はいかなる児童婚にも関与せず、認めず、促進もしない」という文書に全員が署名したというニュースだ。
この文書について地元の「家族計画、女性地位向上、青少年保護」担当のエルニ・スルヤナ局長は、地元メディア「デティック」に対して「今後西ロンボク県でもし児童婚が再び起きたら、法的対処・処分の対象とするという内容も含んでいる」として今後の再発防止に向けた取り組みであることを強調した。
この署名を求める会議を開催するに至ったのは10月15日に地元メディアが報じた「16歳の少女2人が相次いで結婚。それも20歳の同じ男性の第1、第2夫人として」という衝撃的なニュースが原因だった。
西ロンボク県に住む20歳のR君(報道でも関係者は全てイニシャルのみ)は9月17日に少女Fさんと結婚、そして10月12日にはさらにMさんとも結婚した。FさんとMさんは共に16歳で、地元の伝統に従った衣装、作法で結婚式を挙げたという。Facebook上には2人の新妻とR君の3人が、伝統的な民族衣装を着て並んだ写真がアップされていた。