NISAで投資するも「相場のことは気にしない」

 ──節約だけでなく、つみたてNISAなどの投資もしていらっしゃいます。

 ののこさん instagramのフォロワーさんにも投資に興味のある人は多く、「NISAってどんな感じですか?」とよく聞かれます。いいこともある一方、当然リスクもあることをお伝えしています。特に最近は、新型コロナウイルスの影響で株価が下落していますし……わたしも今は、どマイナスです(笑)。

 とはいえ長期保有を前提に投資しているため、株価の下がっている今は、むしろ安くたくさん購入するチャンス。相場のことは、あまり気にしていません。

 ──長期でじっくり資産を育てる方針は、個人投資家の鑑ですね!
 NISA以外の投資はしていますか?

 ののこさん 夫の給料のアップダウンが激しいので、税金対策も兼ねてiDeCoを始めようと思っています。もっと余裕ができてきたら、優待株投資にもチャレンジしたいですね。

 ただ、あまり投資に時間をかけたいとは思っていません。家族との時間を優先したいので、銘柄選定などに時間を取られるのはもったいないと感じてしまいます。まとまった資金が必要になる老後までまだ何十年もありますし、投資信託を積み立て続けるくらいがちょうどいいかな、という気もしていて……。

 いずれにせよ、あまり投資に資金を振り向けすぎず、現金多めの安全性の高い資産配分をキープするつもりです。

 ──すごく堅実で、合理的な投資スタイルなんですね。資産を着実に増やしつつ、リスクにも気を配っていて……ののこさんにお金を管理してもらえるご家族が羨ましくなってきます!
 最後に、これから家計管理を始めたいと考えている読者にアドバイスをいただけますか?

 ののこさん まずは、ちょっと大変でも1カ月分の支出を記録して、振り返ってみるのがおすすめです。現状を把握しなければ、何が無駄な出費なのかもわかりません。その後、比較的高額になりやすい家賃や通信費などの固定費から見直していくと、家計改善の効果が出やすいはずです。

貯金シート毎日、マスに書いてある金額を小銭で貯金していく「365日貯金シート」。貯金できたマスから色を塗っていく仕組み

 ののこさん ただし、家計管理は続かないと意味がありません。完璧を目指すのではなく、続けられる程度にゆるくするのは大切。自分に甘いのではなく、長く続けるための一つの工夫です。

 たとえば私は、「毎日貯金をすることで、365日分のマスを埋めていき、1年後にはすべてのマスが埋まって6万6705円貯まる」小銭貯金をしています。でも気が向いた時にしかやらないので、もうスタートから1年以上が経ってしまいました(笑)。それでもきっちりやって続かないより、マイペースにやって続く方が良いかなと思っています。

 ──無理して頑張りすぎないほうが、長期的には結果が出るということですね。納得です!
 今日はお忙しいなか、ありがとうございました。