どんなに頑張っても内定を得られず、「学生の7人に1人は、就活でうつ(就活うつ)になる」という。東大出身者でさえ思うようにはいかず「失敗」する現代の就活は、親がいま頑張らなければ、取り返しのつかないことになる──。就活のプロである竹内健登氏が指南する。(JBpress)
(※)本稿は『子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法』(竹内健登著、日経BP)より一部抜粋・再編集したものです。
「ホワイト企業」に集中
昨今、就活市場は「売り手市場」といわれています。実際、ここ数年の就職率は95パーセントを超えるなど、その状況が反映された統計データを目にしたことのある方も多いでしょう。
しかし、いざ学生たちに目を向けると、見える風景はガラリと変わります。非常に多くの学生たちが、内定を思うように得られず、人生に迷い、挫折を経験している──それが、学生から見た就活なのです。
この学生たちの苦悩と社会とのギャップは、ここ数年、ますます深刻になってきているように感じます。
実際、学生は就活を始めるや否や、厳しい現実に直面することになります。
まず、多くの学生は、「一流ホワイト企業」への内定を目指します。ということは、裏を返せば、一部の人気企業に応募が殺到しているということです。
これらの企業を目指すならば、学歴や留学経験、あるいは人柄や性格のよさだけでは太刀打ちできません。
さらに、多くの学生は「手探り状態」で就活をしています。