(花園 祐:中国在住ジャーナリスト)
日本を追い越し、すでに世界屈指のゲーム市場となった中国で、女性向けゲームの売上が急拡大しています。
市場規模、ユーザー数ともに成長を続けており、女性向けゲームの先駆者である日本の市場に向けても中国製ゲームがリリースされるなど、大きな盛り上がりを見せています。
一方、制作現場では女性エンジニアの不足といった課題も浮上してきました。また中国政府によるゲームジャンルの規制など、日本とは異なる課題も見られます。
そこで今回は中国における女性向けゲーム市場について、マクロデータを参照しつつ最新の動向を紹介したいと思います。
市場の4分の1を支える女性の消費
中国ゲーム業界団体の中国音数協遊戯工委(GPC)、伽馬数据(CNG)、およびIT専門調査会社のIDCが共同発表した「2018年中国ゲーム産業レポート」によると、2018年における中国の女性ユーザーのゲーム消費額は前年比13.8%増の490.4億元(約7600億円)でした。
同年における中国全体のゲーム市場規模(参照:「市場は10年で10倍に、一斉にゲームを始めた中国人」https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55499)は、同5.3%増の2144.4億元(約3.3兆円)でした。両データを比較すると、女性ユーザーのゲーム消費額割合は単純計算で22.9%となり、全体の約4分の1に達していることがわかります。