『いだてん~東京オリムピック噺~』(NHK番組HPより)。「このドラマは史実を基にしたフィクションです」とは言うものの・・・

(柳原三佳・ノンフィクション作家)

 2019年のNHK大河ドラマは、『いだてん~東京オリムピック噺~』。日本で初めてオリンピックに参加した金栗四三と、日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治、この二人の人物を軸に展開されています。大河と言えば、これまで戦国時代や江戸時代など、19世紀以前の歴史上の人物が取り上げられることが多かっただけに、賛否両論あるようですが、早くも物語は2ヵ月目に突入しました。

 ところが、2月10日(日)に放送された第6回の中のワンシーンを巡って、ちょっとした騒動が起こっているという噂が・・・。よく聞いてみれば、なんとそこで指摘されている歴史的事実には、この連載のテーマである「佐野鼎」も深く絡んでいるというではありませんか!

 そこで私は、16日(土)の再放送を予約録画し、早速、問題のシーンをチェック。それを見たとたん、「え、えっ?」という感じで、まさに驚きを通り越して、ショックを受けてしまいました。NHKが、こんな大きな間違いを検証もせず、そのまま堂々と放送しているなんて・・・。

勝海舟が乗り込んだ咸臨丸はワシントンには行っていない

 問題のその場面は、幕末生まれの柔道家・教育者として知られる嘉納治五郎が、中村勘九郎演じる金栗四三に、外国で開催されるオリンピックに出てみないかと熱く説得するシーンでした。

中村勘九郎演じる金栗四三(左)と役所広司演じる嘉納治五郎(NHK『いだてん』HPより)

 嘉納は次のように語り掛けます。

『かの勝海舟先生が日米修好通商条約を結ぶに際しアメリカに渡ったとき、日本人の使者は、ちょんまげに羽織袴、腰には刀を差していた。そりゃあ山猿と笑われただろう。たかだか50年前の話だよ……』

『いだてん』が放送した使節団の集合写真(筆者がテレビ画面を撮影)

 この台詞自体、かなり問題ありですが、ここで終わっていればまだ傷は浅かったかもしれません。驚いたのはこの後です。上の台詞にかぶせるように、ワシントンの海軍工廠で1860年に撮られた日本の使節団とアメリカ側の高官たちの集合写真が大きく映し出されたのです。

 たしかに、勝海舟はこのとき、福沢諭吉らとともに咸臨丸に乗って太平洋を横断し、アメリカまではたどり着きました。しかし、咸臨丸はワシントンやニューヨークなど、アメリカの東側には向かわず、サンフランシスコに到着後、そのまま日本に引き返しました。つまり、東側のワシントンまでは行っていないのです。

 ということは、当然、ワシントンの海軍工廠で撮られた集合写真に「勝海舟先生」が写っているはずはなく、NHKが上記の台詞とともにこの写真を出したことは大間違い、ということになります。