米、「独自のチャンネル」で北朝鮮と直接接触 ティラーソン国務長官

中国・北京の人民大会堂で会談するレックス・ティラーソン米国務長官(左)と中国の習近平国家主席。ティラーソン長官は「独自のチャンネル」を通して北朝鮮と直接対話していると述べた。しかし北朝鮮側は核兵器放棄に向けた対話への関心を示していないという。(2017年9月30日撮影)。(c)AFP/Lintao Zhang〔AFPBB News

 トランプ大統領は北朝鮮に対して軍事的オプションをちらつかせての恫喝的“口撃”を繰り返している。だが、先週の本コラムでも指摘したように、現実にはアメリカからの先制攻撃はそう簡単には実行できない。

 トランプ政権は北朝鮮との直接交渉も模索しているものの、結局のところ、北朝鮮の核・ICBM開発を制御するには中国に影響力を行使してもらうことを期待するしか手はない状態が続いている。

アメリカにとっての不運、中国にとっての幸運

 習近平主席が訪米したときから、トランプ政権はすでに北朝鮮問題で中国の協力を当てにするようになっていた。だが、アメリカ側の期待に反して、中国の対北朝鮮圧力が目に見える形で功を奏することはなかった。そのため、トランプ政権はさらなる中国側の対北朝鮮圧力を引き出すために、中国の南シナ海侵出を軍事的に牽制するポーズをとる必要性に迫られた。

 そこで、アメリカ海軍太平洋艦隊に南シナ海でのFONOP(航行自由原則維持のための作戦)をはじめとするパトロールの強化を命じた。というよりは、太平洋艦隊の方がこうした軍事的圧力の実施の許可を強力に求めていたので、ホワイトハウスが太平洋艦隊に「命じた」というよりは、「許可した」と言うほうが正しい。

 いずれにせよ、アメリカ海軍は南シナ海でのパトロールを強化するとともに、5月下旬にはFONOPを再開し、7月、8月と、オバマ政権下ではなかった毎月1回という早いペースでFONOPを繰り返すかに見えた。