東京近郊の「問題な城跡」を歩く
1〜 3 4 5 最新

「空堀の聖地」小机城、交通の便もよく駅近、オールシーズン楽しめる土の城が抱える問題点とは

東京近郊の「問題な城跡」を歩く(4)小机城
2024.7.17(水) 西股 総生 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
小机城の巨大な空堀 撮影/西股 総生(以下同)
東から見た小机城。城地は、かつては水田や湿地の中に半島のように突き出した丘だった
登り口には案内板とトイレがある。画面奥の竹林の中が城跡だ
西ノ曲輪(本丸)の空堀。画面左手が西ノ曲輪の土塁
城内に立つ説明板には城の歴史と概略が書いてあるのだが……
西ノ曲輪の内部。ここに北条氏堯・氏光らの御殿が建っていたのだろうか
三本の空堀が合流するあたりは迫力満点だ!
西ノ曲輪に東から入る土橋。歩いてみたくなりますよね

ライフ・教養の写真

「不思議なスポーツと思われないように」フィギュアスケートという採点競技を放送するうえでの不安と、成功へのカギ
市場予想を上回った個人消費は日銀にとって「渡りに船」、年内最後の利上げはあるのか?
3000m障害・三浦龍司が語る“勝負の瞬間”、東京五輪よりもメダルに近づけるチャンスがあったパリ五輪の激闘と挑戦
藤原氏の同族の僧・壱演、かつての栄華はなくとも清廉に生き、皇族や大臣のために祈り、水の上で亡くなった生涯
武道館を埋め尽くす中国人たち――華人ポップスターはなぜ「日本公演」に乗り出すのか
江戸の茶屋は現代のカフェや喫茶店のようなもの?男女の密会だけでなくデリヘルの場にもなった多種多様な業態の真相
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。