世界基準で考える公共交通 1 2 3 4 最新 乗客減のローカル線、魅力はこう磨く!廃線から劇的復活「ホームで乾杯」「両側乗降」イタリアの鉄道に学ぶ先行投資 【世界基準で考える公共交通】「輸送密度1千人未満」の鉄路に未来はあるか?(中編) 2024.6.27(木) 柴山 多佳児 フォロー フォロー中 ヨーロッパ 地域経済 物流・運輸 Tweet この写真の記事へ戻る フィンシュガウ鉄道・シュランダース駅の駅舎はホームにテラス席を出したカフェとして活用されている(筆者撮影、以下同) 拡大画像表示 線路の両側にホームを配置したナトゥーンス駅。右の駅舎側がバスとの接続。左のホームは奥の踏切脇で市街中心へと続く橋に直接つながる 拡大画像表示 建物を増設してカフェを併設したラッチュ駅 拡大画像表示 県とフィンシュガウ鉄道に関連する企業の関係(STA社資料を基に筆者作成) 拡大画像表示