邪道で何が悪い?「強制乳化」でペペロンチーノをズルいほど旨くする!

一生モノの名店レシピVol.16「タヴェルナ グスタヴィーノ」
2024.6.19(水) 木村 千夏 follow フォロー help フォロー中
シェア6
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
邪道のペペロンチーノ
オイルに漬け込んでおくことで、にんにくが焦げにくくなる。多めに作って容器に入れれば、冷蔵庫で1週間ほど保存可能
ソースのうま味を吸わせる系の料理ではないので、茹で時間を短縮する必要はない
必ずにんにくとオリーブオイルを入れてから火をつける。こうすれば、にんにくが焦げて苦みが出るのを防げる
にんにくをクリスピーに揚げ焼きするイメージ。焦げそうになった場合、濡れ布巾をフライパンの底に当てて回避する
写真は砕いた唐辛子を使用。さやを輪切りにしても可。辛いのが苦手な場合は、種を除く
茹で上がったパスタを入れて手早く混ぜる。湯気の水分とオイルで乳化をさせるため、必ず茹でたてを加える
バターは溶けていると乳化しにくいため、直前まで冷蔵庫に入れておく
水分と油分が分離していない、乳化の状態
全体を混ぜて器に盛り、仕上げに黒コショウとイタリアンパセリを散らす
「タヴェルナ グスタヴィーノ」オーナーシェフ 松川良太さん

ライフ・教養の写真

どう見ても戦国時代に「城」として築かれた「菅谷館」が、畠山重忠の「館」と言われるのか?
なぜ経営者は「哲学」を学ぶべきなのか、イノベーションが生まれない日本企業に欠けている思考法
ついに千円札の発行量も減少に、キャッシュレス決済の普及やタンス預金の縮小で紙幣は本当になくなるのか?
『鎌倉殿の13人』で注目された畠山重忠の館といわれる「菅谷館」が抱える、大きな問題とは?
『光る君へ』筆マメな藤原宣孝の猛アプローチで夫婦になるも、紫式部が新婚早々に大激怒したワケ
ボブ・マーリーの楽曲に対する解像度が上がる映画『ボブ・マーリー ONE LOVE』
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。