融資基準は「担保」から「事業性」へ、『週刊金融財政事情』編集長に聞く注目の金融業界の動向

日銀による利上げの行方、岐路に立たされる金融機関の生き残り策とは?
2024.5.31(金) 田中 弘道 follow フォロー help フォロー中
経営金融・保険
シェア4
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
Poetra.RH/Shutterstock.com
【週刊金融財政事情】
1950年に一般社団法人金融財政事情研究会の創立と同時に創刊された、日本で唯一の金融専門誌。金融機関の経営、金融資本市場のトレンド、金融検査・監督方針など、金融ビジネス注目のテーマをいち早く解説。電子版「きんざいOnline」も公開中。

ビジネスの写真

Google系ウェイモ、LAで自動運転タクシーを一般提供
TDK人事トップ、アンドレアス・ケラー氏は9万人の海外従業員から“リーダー”を発掘する仕組みをどう作ったか
慢性的な赤字状態から一転「黒字ブランド」に、「パーカー頼み」だったワールドのドレステリアが復活したワケ
失われた30年とは「知財戦略で敗れた30年」 IBM、エヌビディアが実践する“攻めのオープンな知財戦略”とは
「DXを自分事に」従業員にも経営層にも必要な意識改革、太陽HD・俵輝道CDOが語るDX成功への道筋
ハピネスプラネット・矢野氏が語る、ウェルビーイングを実現し、生産的な企業をつくるテクノロジーの使い方

本日の新着

一覧
数々のスキャンダルもみ消したジャニーズの剛腕、故メリー喜多川はいかにしてメディアを支配したのか?
【平本淳也が語る③】メリーさんが生きていたら、性加害問題はスルーされていた
長野 光
「自己中心的」な子どもに共通する親の子育て…アドラーが説く「甘やかされた子」「憎まれた子」に欠ける共同体感覚
子育てに悩む親に知ってほしい、心理学三大巨頭の一人・アドラーの言葉【JBpressセレクション】
アルフレッド・アドラー | 岩井 俊憲
兵庫県知事選「大手メディアの敗北」を招いた放送法4条はいま必要か?SNS規制強化より、「政治的公平」の撤廃が筋だ
テレビとネット“どちらの言い分が正しいか”を有権者が判断できる「言論の自由市場」に
足立 康史
『葬送のフリーレン』は超絶プラトニックなラブストーリー?1000年以上生きているエルフと人間たちの大切なものとは
大人の漫画の読み方(4)
石川 展光
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。