トモニHDが徳島大正銀行と香川銀行の「2行体制」を堅持する2つの理由

トップが語る我が社の戦略 第8回:トモニHD中村武社長(後編)
2024.4.16(火) 指田 昌夫 follow フォロー help フォロー中
経営組織金融・保険
シェア40
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
トモニホールディングス 代表取締役社長 兼 CEOの中村武氏(撮影:栗山主税)
中村 武/トモニホールディングス 代表取締役社長 兼 CEO

1986年日本銀行入行。2009年高松支店長に就任。2010年本店金融機構局参事役、2013年本店業務局長などを歴任。2017年日本銀行を退職し、トモニホールディングス代表取締役専務に就任。2018年6月より現職。「高松市観光大使」も務めている。
出所:トモニホールディングス「令和5年9月中間期 ミニディスクロージャー誌」
拡大画像表示

ビジネスの写真

Amazon傘下の自動運転企業、ロボタクシー拡大
一時は経営危機に陥ったファミコンの父・山内溥が「ハードは赤字で構わない」と利益度外視の価格設定を貫いた理由
AIの台頭から政治的な圧力まで、コンサルティング業界を襲う多面的な危機
【データセンター株も生成AI祭り】さくらネットは年初来2倍超、冷却設備関連も上昇…シャープ堺工場は液晶から転換
《地方の光る中小企業》1000km超の「遠距離」企業連携から生まれたEV向け高効率モーター部品
目指すべきは「グローバルマーケットの100年企業」、世界の中で日本企業の情報開示に欠けているもの

本日の新着

一覧
Amazon傘下の自動運転企業、ロボタクシー拡大
オースティンとマイアミで試験走行実施
小久保 重信
球磨川の治水計画、まるで「107.5mのダムを造ることが目的」かのよう、これでは流域住民の命は守れない
【川から考える日本】死者20人の豪雨被害の実態を無視した政府の机上の計算
まさの あつこ
【データセンター株も生成AI祭り】さくらネットは年初来2倍超、冷却設備関連も上昇…シャープ堺工場は液晶から転換
エヌビディア株だけじゃない“生成AI祭り”(2)
河端 里咲
「再エネ5重投資」で電気代は上がるばかり 政府は再エネにかかる本当のコストを示すべきだ
説明責任を果たしていない日本政府の「再エネ最優先」
杉山 大志
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。