遺伝子=DNAではない?実は完全にはわかっていない「遺伝子とは何か」

メンデルの法則からワトソン・クリックの発見、「オランダ飢餓の冬」まで
2022.10.14(金) 太田 あずさ follow フォロー help フォロー中
研究開発生物学
シェア27
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
DNAの二重らせん(提供:アフロ)
キングスカレッジのロザリンド・フランクリン(写真:Science Photo Library/アフロ)
DNAの二重らせん構造を発見したワトソンとクリック(写真:Science Photo Library/アフロ)
『遺伝子とは何か? 現代生命科学の新たな謎』を上梓した中屋敷均氏

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?

本日の新着

一覧
イラン人が「親日」になった理由 なぜアメリカでもイギリスでも中国でもなく、日本人を意識するのか
【前編】体制の暗部まで知り尽くした日本人が明らかにするリアルなイラン【JBpressセレクション】
若宮 總
石破総裁×野田代表の熱い論戦に期待…「情勢を読めない」野田氏に一抹の不安も
枝野氏が善戦した立民代表選、4候補の懸命な訴えは良かった
筆坂 秀世
【異変続きの北の海】秋サケだけでなく豊漁だったブリも不漁、北海道白糠町が期待を寄せる「漁業DX」の最先端現場
海の可視化やブリの「鮮度保持水槽施設」稼働で取引値の大幅アップを狙うチャレンジ
山田 稔
米不足なのに「爆食」を面白がる不埒なテレビ、制作者は本当に国民に必要な番組をつくっているのか
「オワコン」扱いされるテレビは番組制作者の矜持が問われている
岡部 隆明
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。