帰宅困難者は東日本大震災で500万人超、災害時に何より恐ろしいトイレ問題

行政頼みではもはや対応は不可能、家庭や地域、企業は心してトイレを備えよ
2022.9.11(日) 松葉 早智 follow フォロー help フォロー中
時事・社会
シェア54
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
災害時のトイレ問題はまだまだ心許ない(写真:アフロ)
マンホールトイレの設置例(写真:KAMUI, CC BY-SA 4.0 , via Wikimedia Commons)
東日本大震災で仮設トイレを設置する自衛隊(写真:ロイター/アフロ)
熊本地震で仮設トイレに並ぶ人々。車椅子の人が入るのは大変(写真:Abaca/アフロ)
『災害とトイレ 緊急事態に備えた対応』(柏書房)を上梓した日本トイレ協会災害・仮設トイレ研究会代表幹事の山本耕平氏

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
住宅ローンは最長35年ではなく「50年超」の時代、バブル崩壊時の悪夢“100年ローン破綻”の再来はないのか
山下 和之
「八村発言」が日本バスケ界に激震を呼んだ理由、絶好調Bリーグだが「カネ儲けと選手強化」にジレンマ
田中 充
なぜ、米国人は「MAGA」に熱狂するのか…“偉大な”1900年頃を想起させる危ない思想
藤 和彦
ここまできた、中小製造業の人手不足を補う技術がスゴイ…南部鉄器のベテラン職人の思考が詰まった「AI師匠」も誕生
【公庫総研と考える】伝統の感覚・技術・頭脳まで省力化投資で補完する時代に
田中 哲矢
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。