なぜ人事に関わる人がMBAを学ぶ意味があるのか
~経営戦略を噛み砕き、それを実現する組織を作る

KIT虎ノ門大学院
2021.9.8(水) JBpress follow フォロー help フォロー中
シェア21
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
上野由樹美
株式会社KDDIエボルバ ITS事業企画本部ITSHRM部 ITS人財開発グループ。2017年4月にKIT虎ノ門大学院イノベーションマネジメント研究科入学(野村ゼミ所属)、2018年9月に修了してMBA取得。在学中は展示会やイベントの企画・運営・設営を行う会社に勤務。修了後の2020年7月に現在の職場に転職、制度設計や人財開発の業務に携わっている。
29歳のころ、KIT虎ノ門大学院のMBAコースの門を叩いた上野由樹美さん
自社の組織改善に取り組んだ修士研究では、野村恭彦教授のゼミ指導を受けた
何がしたいの?入学試験の際には、三谷宏治教授からするどい質問が飛んできた
山田英二教授のチェンジマネジメント特論の授業で、経営改革や組織変革を学んだ

本日の新着

一覧
「ちょっとくらいなら」は許されない、自転車の「ながらスマホ」「酒気帯び」に厳罰、クルマ運転時と同等の緊張感を
信号無視や一時不停止、歩行者妨害にも「反則金」が……導入はいつから?
柳原 三佳
驚きの石破首相「アジア版NATO」構想、実現の可能性を戦後アメリカ外交史から読み解いてみると?
アジアでの多国間軍事同盟が日米にとって無理筋すぎる理由
韓光勲
【南海トラフ地震を正しく知る②】南海トラフ地震の被害は東日本大震災を凌駕する? 日本経済崩壊の恐れも
天気・天災の謎(2)
白石 拓
「お布施、50万円以上」が1割も!僧侶と一般人の金銭感覚はこれだけ違う
「ムラ」や「イエ」の「暗黙知」が崩壊、ネット情報がかえって混乱招く
鵜飼 秀徳
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。