大人にこそ必要だった悩み相談ができる「保健室」

漠然とした不安や辛さに程よい距離で寄り添う「暮らしの保健室」
2019.9.23(月) 坂元 希美 follow フォロー help フォロー中
時事・社会健康
シェア254
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
学校の保健室が「癒しの場だった」という人も多いのでは(写真はイメージです)
プラスケアが川崎市で運営する「暮らしの保健室」(撮影:URARA)
Kさんの相談に乗るコミュニティナースの石井麗子さん(撮影:URARA)
Kさんの血圧を測る石井さん(撮影:URARA)
病気の当事者だけでなく、その家族や友人からの相談も多い。「病気の人だけでなく、そのサポーターも不安でつらい思いをしている。その不安やつらさに気づかせてあげるだけで、気持ちが少し楽になるんです」と石井さんは言う(撮影:URARA)

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
トランプ政権誕生でほぼ消えた、2027年の中国による台湾侵攻
予測不可能な行動で世界の混乱は必至だが、「力による平和」は健在
横山 恭三
「履歴書の写真が坊主頭ならほぼほぼ合格」、そしてジャニーズ事務所でのし上がるために求められた屈辱的な行為
【平本淳也が語る①】ジャニー喜多川は踊りや歌の上手い下手はそれほど考慮していなかった
長野 光
21世紀世代を「AIの奴隷」にしないための人材育成、日本で可能か?
日本の教育とイノベーションの歴史は、縦割りと腰掛けによる崩壊の歴史
伊東 乾
AIが解消するニッポンの人手不足、こんな技術を誰が予測できたか?職人のワザを忠実に伝授、微妙な色味も見極める
【公庫総研と考える】「人手をかけずに生産を増やす」を実現した中小製造業
田中 哲矢
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。