ナチス絶滅収容所「告発映画」に透けるロシアの意図

ユダヤ人問題の認識を持って見るべき『ヒトラーと戦った22日間』
2018.9.27(木) 新潮社フォーサイト follow フォロー help フォロー中
ロシアヨーロッパ芸術文化
シェア0
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
映画館に設けられた作品の宣伝コーナー=東京・新宿で(筆者撮影、以下同)
ナチス・ドイツによるホロコーストの舞台となった現ポーランドのソビブル絶滅収容所跡。ユダヤ人を運んできた当時の線路が今も残る
本コラムは新潮社の会員制国際情報サイト「新潮社フォーサイト」の提供記事です。フォーサイトの会員登録はこちら
ラシュキのノンフィクション『ソビブルからの脱出』
ソビブル絶滅収容所近くの森に残る当時の有刺鉄線
アウシュヴィッツ強制収容所に隣接するビルケナウ強制収容所。アンネ・フランクはここを生き延びたが移送先で死亡した

ライフの写真

シャブにまみれたオンナたち
人類をつくった哲学や宗教が崩壊してしまった現代
ヘタな偉人伝よりよっぽど有意義な「失敗の本」
デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム
「2番・坂本」がジャイアンツではまる理由
ダルビッシュ有ら錚々たる「プロ」が信頼する「素人」、誰だ?

本日の新着

一覧
デジタル時代を築いた巨人、テッド・ネルソンの一風変わった人物像
西和彦と服部桂が語るネルソンの足跡と存在意義(後編)
木寺 祥友
タワマン続々建設の「品川エリア」は買いか、リニア中央新幹線、東京メトロ南北線延伸で見込める資産価値の上昇
山下 和之
仮想通貨「強奪」で荒稼ぎする北朝鮮のハッカー集団、日本の取引所は「お得意様」か
李 正宣
社会への報復、鬱積した不満の噴出に苦しめられる中国
The Economist
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。