択捉島に世界屈指の戦略資源、レニウムが大量存在か

ジェットエンジンやガスタービンの高効率化に不可欠な金属の実態とは
2018.6.27(水) 渡邊 光太郎 follow フォロー help フォロー中
ロシア化学安全保障エネルギー・資源
シェア462
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
写真1 エンジンを吹かして飛ぶロシア空軍機。このエンジンに必須なレアメタルが択捉島にある。
写真2 旅客機のジェットエンジンにおけるタービン翼の場所(出所:ボーイング社ウエブサイトの画像に追記)
写真3 タービン翼(左)とガスタービンに組み込まれたタービン翼(右)(出所:日立製作所Website) 機械の部品で最も厳しい環境にさらされる。白く見えるのはセラミックスの耐熱コーティングで覆われているからである)
写真4 タービン翼の電子顕微鏡写真(出所:日本ガスタービン学会ウエブサイト) 格子状の組織が高温で強烈な力に耐える秘密である。余談ながら、タービン翼用合金の開発では日本は世界トップレベルで、「ボーイング787」の「トレント1000エンジン」に日本が開発した合金が用いられている。

国際の写真

さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正
ロスで発生した大規模な山火事に冷たいトランプ、視察要請にも応えず
強制送還者ドナルド・トランプ、新政権下で米国の不法移民はどうなるのか?
SOMPO、ダイハツ、味の素…ブラジル駐在経験者が企業トップに就くケースが目立ち始めた理由とは?
「ウクライナ軍のドローンは1人がエサとなり他の2人で撃墜せよ」北朝鮮兵士の日記が示す希望なき肉弾突撃作戦の内実
激化するマスクの政治介入、独極右政党トップとのX対談はテスラやスペースXへ利益誘導が狙い?日本も他人事ではない

本日の新着

一覧
さんざん反日を煽ってきた李在明氏、大統領の座を目前に「私は日本への愛情がとても深い」と唐突な軌道修正
李 正宣
なぜソニー元社長・平井一夫は「仕事を人生の目的にするな」と主張するのか
【ブックレビュー】仕事は人生の「大切なもの」「したいこと」を達成する手段に過ぎない
東野 望
レビューサイトで5点をつける人と1点をつける人は何が違うのか、文体からわかる老害度
【メンターになる人、老害になる人(2)】メンターな人であり続けるための要件
前田 康二郎
ロスで発生した大規模な山火事に冷たいトランプ、視察要請にも応えず
宿敵ニューサム知事潰しか、山火事は天災ではなく人災と批判
高濱 賛
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。