トランプ政権が同盟諸国に国防費増額を要求し始めた
(画像1/5)
NATO諸国の国防費とNYPD(ニューヨーク市警察)の予算規模
(画像2/5)
国防費のGDP比(%)(NATO+日本)
(画像3/5)
装備調達費が国防費に占める割合(%)(NATO+日本)
拡大画像表示
(画像4/5)
国民1人あたりの国防費(USドル)(NATO+日本)
拡大画像表示
(画像5/5)
トランプ政権が同盟諸国に国防費増額を要求し始めた
この写真の記事を読む
次の記事へ
米国で北朝鮮攻撃が議論の的に、日本は備えを急げ
関連記事
米国で北朝鮮攻撃が議論の的に、日本は備えを急げ 「敵基地攻撃能力」には意味がない4つの理由 迫る北朝鮮の脅威、日本は報復攻撃力の構築で対抗を トランプの外圧は日本の国防“独立”への好機 「正直者」トランプが約束していた100日間の行動

本日の新着

一覧
プーチンが演じる停戦へのためらい、裏では好条件探って情報戦を画策、「クルスク州のウクライナ軍を包囲」は真実か
木村 正人
【Podcast】石破官邸のキーマンが明かす「トランプ・ゼレンスキー決裂、欧米分断の危機に日本外交はどうふるまうか」
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
紀州徳川家の城として知られる和歌山城、原型を築いた豊臣秀吉の名残と、浅野、徳川の変遷が見られる稀有な城
小高い丘の上の部分は豊臣時代、豊臣と浅野時代が混在する石垣、資料を基に忠実に再現された天守
西股 総生
MLB東京シリーズ開幕!メジャーが日本で大儲けを狙う、大谷翔平効果だけではない事情とは
田中 充
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。