見過ごされた社会課題に光を
“付き添い入院”の現実、子どもが入院で親が直面する過酷な日常
【見過ごされた社会課題に光を①】認定NPO法人キープ・スマイリング、光原ゆき理事長
2025.6.16(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

明日メシを食うカネがない!金欠派遣高齢者が年金事務所や社会福祉協議会、区役所をはしごしてゲットしたもの
【令和版おじさんの副業NEO】所持金500円の派遣高齢者が大型連休を乗り切った方法(後編)
若月 澪子

社会問題化する「体験格差」、ゴールデンウィークも楽しめない…子どもの9人に1人が貧困状態、支援どこまで
【やさしく解説】体験格差とは
フロントラインプレス

カスハラ、リクハラからミセスのMV問題まで……2025年に企業が押さえておくべき「ビジネスと人権」の5つのトレンド
【オウルズレポート】「ものづくり」以外の世界でも顕在化し始めた人権リスク
石井 麻梨

世界が注目する「ファン・アクティビズム」とは?圧倒的な「推し活」パワーが社会を変える
【推し活と倫理:第4回】推し活マネーとファンダムが巻き起こす社会変革
丹波 小桃

「推し活」をソーシャル・グッドにつなげるには……「エシカル推し活」が秘める大きな可能性
【推し活と倫理:第3回】「推しのため」が「社会のため」になる新たな応援消費の形
丹波 小桃
明日の医療 バックナンバー

父が勧めた医学の道を選んだ老舗薬問屋の四代目、今は「AIMネコ薬」実現のため自ら資金調達し会社も経営する研究者
坂元 希美

がん細胞のミトコンドリアが免疫細胞に取り込まれる?乳酸・アミノ酸・ミトコンドリア、代謝が変えるがん研究最前線
齊藤 康弘

【高額療養費制度見直し】「財源に限りが、だから困っている人だけ助ける」では救われない重病・難病患者が続出する
坂元 希美

ネコ診療後に獣医師が死亡、致死率1割、西日本で約100例の感染例、マダニが媒介する感染症「SFTS」はなぜ危ないか?
星 良孝

「次女が生まれてきた意味を作りたくて」、子どもの入院に付き添う親を支援しようと思った理由
石井 麻梨 | 光原 ゆき

がん保険は必須なのか、闘病中のジャーナリストが明かす「治療費総額900万でも未加入でやりくりできたワケ」
山田 稔