J-POPなのか?K-POPなのか?…そんな疑問を軽々と飛び越える日本発ガールズグループ「IS:SUE」の自由さと新しさ
K-POPの祭典「KCON JAPAN 2025」で感じたトランスナショナルな音楽の魅力
2025.5.17(土)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

李在明氏の壮絶人生、小卒の少年工から韓国の最有力大統領候補へと大逆転
韓国で特異な発展遂げた城南市への移住と、その後の劇的な半世紀の歩み
玉置 直司

韓国に「司法の独立」なし、最高裁に“有罪認定”された李在明氏の裁判が“消滅”、大統領選の帰趨は決まったも同然
李 正宣

日韓が大興奮したNewJeansの「青い珊瑚礁」、世界を見据えるK-POPグループの深すぎる戦略
衝撃的な日本デビュー曲を放ったエスパとの共通点とは?
韓光勲

文在寅氏が経営する書店に中国人が連日殺到、疑惑まみれの前大統領がなぜ中国人に大ウケなのか
李 正宣

なぜ「韓国では生きていけない」のか? 映画『ケナは韓国が嫌いで』が描いた「ヘル朝鮮」のリアル
厳しい競争と激務、先が見えない毎日に疲れ果てる韓国の若者
韓光勲
本日の新着
豊かに生きる バックナンバー

ヒロインが軍国主義に染まる様を描いた『あんぱん』、戦争嫌いを貫く難しさを示しつつ視聴者に問う「正義とは何か」
高堀 冬彦

『べらぼう』実在していた「誰袖」はどんな人?「狂歌女郎」としても知られる最高級女郎、身請けした男の死の一因に
鷹橋 忍

今年の台風第1号は6月11日に発生、巨大な熱エネルギーを持つ台風の発生に不可欠な「コリオリの力」とは!?
白石 拓

カフェ常連の黒猫が「ここでモーニングを食べないと、一日がはじまらないよ」
新美 敬子

「ぼくの家の路地に入ってみる?」と、ポルトの住宅地にいた赤トラ猫が誘ってくれた
新美 敬子

大河ドラマ『べらぼう』“無敵の人”佐野政言の孤立と介護生活が生んだ悲劇への道
真山 知幸