変電所火災で大混乱した英国が「ロシアの陰謀」警戒、ポーランド首相は昨年の商業施設火災を露特殊部隊の仕業と断定
2025.5.14(水)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

「米国人が教皇になることはない」との常識を覆したコンクラーベ、改革派の新教皇が「レオ14世」の名に込めた決意
木村 正人

GDPで日本を抜いたドイツの不況が戦後最長に、「ネット回線の速度はタイの半分」というデジタル化の遅れが致命傷
木村 正人

メルケル路線で袋小路に入ったドイツ…エネルギー政策、経済不振、右派台頭の課題に新首相メルツは活路見出せるか
【舛添直言】ポピュリズムに侵されるドイツ政治の近未来は民主主義の未来を占うことに
舛添 要一

1880年代の再現を夢見るトランプはどの側近の声聞くか、政権内部で繰り広げられる「関税強硬派」と「穏健派」の暗闘
木村 正人

あまりに不公平、トランプがゼレンスキーに呑ませようとする和平案、プーチンの侵略を追認すれば次の侵略生むことに
木村 正人
欧州 バックナンバー

EUが推し進めるエネルギーの「脱ロシア化」は本当に可能か?ロシア産天然ガスの完全禁輸法案が占うEUの“結束力”
土田 陽介

“盗まれた”子供たち、福祉国家スウェーデンが直面する国際養子縁組の深い闇
松沢 みゆき

銃声、麻薬、縄張り争い…スウェーデン揺さぶるギャング暴力の横行
松沢 みゆき

ドイツ人は働き者でギリシャ人は怠け者というイメージは真逆だった!労働統計が明らかにした欧州のウサギとカメ
土田 陽介

ウクライナ戦争の長期化とロシアの脅威から慌てて軍拡に走る「欧州」、果たして戦闘即応体制は強化できるのか
深川 孝行

反EUの右派候補が勝利したポーランド大統領選だが、右派ネット界隈が騒ぐポーランドの右派回帰は本当に起きるか?
土田 陽介