孫の誕生に浮かれすぎて妻に怒られる道長
彰子が入内してから、道長がどう野望を成し遂げるかも見応えがありそうだ。
史実においては、彰子は一条天皇との間に子を宿し、寛弘5(1008)年9月11日に敦成(あつひら)親王を出産。父の道長はもちろん、母の倫子(ともこ)も大喜びして、僧侶や陰陽師、医師たちに多くの褒美を与えたという。
同年11月には「五十日(いか)のお祝い」が執り行われ、道長が孫の敦成親王にすりつぶした餅を食べさせている。
よほど嬉しかったのだろう。『紫式部日記』によると、すっかり酔っぱらった道長は、会心の出来の和歌を詠んでは、こんな軽口を叩いた。
「私は中宮の父にふさわしく、私の娘としても中宮は恥ずかしくない。母さんもまた幸運に微笑んでいるようだ。いい夫を持ったなあと思っていることだろう」
えらく上機嫌だが、妻の倫子は自画自賛する夫に嫌気がさしたようで、部屋から出て行ってしまう。道長は慌てて、その後を追いかけている。
『光る君へ』での柄本佑演じる道長とは、ずいぶんとキャラクターが違うので、このエピソードは採用されないかもしれないが、ちょっと見てみたいシーンではある。「泥酔父さん・道長」に彰子が何を思うのかも気になるところだ。