会社の害虫図鑑(4)DXアオリ虫、「デジタル」と騒ぐが実は「変革」が苦手
生息地:IT・コンサル会社、バズワード好き経営層/特効薬:「制約」の見える化
2024.1.8(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
あわせてお読みください

会社の害虫図鑑(3)サバヨミ虫、納期の不安で大増殖しさらに遅れる悪循環
生息地:不確実性の高いプロジェクト/特効薬:サバは1人で持たずみんなで共有
岸良 裕司

会社の害虫図鑑(2)シーエー虫、丸投げ&ダメ出しばかりの「自己満足」上司
生息地:納期遅れが頻発する職場/特効薬:部下の「報連相」より上司の「3つの質問」
岸良 裕司

会社の害虫図鑑(1)マルチタスク虫、「あれもこれも完璧にやれ」で職場麻痺
生息地:ダメ上司の周辺/特効薬:優先する仕事を決める「ルール」づくり
岸良 裕司

会社が社員に「キャリア自律」を強いる歪んだ構図、中高年はむしろしがみつく
【人事改革の落とし穴】「意識改革」では意味がない、「人事権」を手放す覚悟を
小林 祐児

ウェルビーイングやマインドフルネスに潜む危うさ、メンタルは一人で対処不能
対談③小林祐児氏(パーソル総合研究所)×勅使川原真衣氏(組織開発専門家)
小林 祐児 | 勅使川原 真衣
本日の新着
日本再生 バックナンバー

中野サンプラザやスクランブルスクエアだけではない、延期・中止が相次ぐ再開発プロジェクトにどう対応すべきか?
植村 公一

都議選をSNSが左右するか?SNSは信頼できないがテレビはもっと信頼できない
勢古 浩爾

コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと
長野 光 | 玄 秀盛

ハイスペックな高性能版にボラれた旧式の廉価版、AIエージェントの世界でも変わらない持つ者と持たざる者の格差
小林 啓倫

「小泉政権によって所得格差が拡大した」は間違い、新自由主義のレッテルを貼られた竹中平蔵が説く日本経済再生計画
長野 光 | 竹中 平蔵

戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ
榎並 利博