ゼロコロナ止めた途端に感染爆発の中国、中央経済工作会議で自画自賛の不思議
東アジア「深層取材ノート」(第167回)
2022.12.19(月)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
内部レポート入手!公式発表とは正反対、中国のコロナ感染こんなにヤバかった

あわせてお読みください

諸手を挙げて喜べない習近平の譲歩、ゼロコロナ終了は新たな危機の始まりか
政策緩和で一気に感染再拡大、遺体を放置したままの火葬場も
福島 香織

中国における死の政治
ゼロコロナ政策緩和で問われる共産党の手腕
The Economist

なぜ江沢民は陛下主催の宮中晩餐会でわざわざ「反日発言」を開陳したのか
東アジア「深層取材ノート」(第166回)
近藤 大介

瞬く間にユニクロ越え、中国発激安ブランドSHEINの「勝利の方程式」
東アジア「深層取材ノート」(第164回)
近藤 大介

なぜか江沢民を持ち上げまくる習近平、予想外に盛大すぎた追悼大会の謎
「自ら引退」を称賛し白紙革命拡大の中で天安門事件に言及、習近平の狙いは?
福島 香織
本日の新着

「内閣不信任案ネタ」でいたぶられる立憲、だが本当に腰砕けなのは維新と国民だ、露わになったブレる第三極の限界
煽って、批判して、最後は見事に腰砕け――いい加減、自らの立ち位置を定めるべきだ
尾中 香尚里

英国政府、AI活用で公務員業務効率化 1人年2週間の時間創出
省力効果で「仕事術」に革新、行政サービスの未来は
小久保 重信

コカイン使用で元事務局長が逮捕された日本駆け込み寺、歌舞伎町の沼に沈む女性を支援してきた団体で起きていたこと
【StraightTalk】日本駆け込み寺の代表・玄秀盛が語る、23年築き上げてきたものが一瞬で崩壊した瞬間
長野 光 | 玄 秀盛

首都圏では「年収1000万円」でも安心してマンションを購入できない時代、高望みせずに買えるエリアはどこか
山下 和之
中国 バックナンバー

中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か
福島 香織

米中関係はもはや回復不能か…アジア安全保障会議で米国が中国を激しく挑発、中国・国防相欠席の危険な兆候
福島 香織

早ければ今夏?「習近平引退」の噂の真相…フェイクの中に潜む見逃せない空気感とは
福島 香織

100機もの自爆型ドローン一斉発進も可能、中国のドローン空母「九天」が初飛行へ、台湾有事あれば間違いなく脅威に
木村 正人

中国から日本に教育移民、背後に「洗脳教育」への絶望か…塾禁止の次は私立校閉鎖、懸念される教育水準の低下
福島 香織

中国がはまる介護地獄、高齢者すでに2億人超…経済低迷が追い打ち、カネがあってもろくな介護を受けられず家族崩壊
藤 和彦