こんな時代に業績絶好調、トヨタが最高益を叩き出した理由
コロナ禍、半導体不足、ウクライナ危機の逆風を跳ね返す底力
2022.5.15(日)
ここからは、JBpress Premium 限定です。
カンタン登録!続けて記事をお読みください。詳細はこちら
連載の次の記事
軽EVの理想と現実、日産サクラと三菱ekクロスEVが市場に変革を起こす条件

あわせてお読みください

トヨタ・ダイハツ生産停止の裏側、世界のクルマメーカー受難の時代
車載半導体不足は続くよ、いつまでも
湯之上 隆

トヨタ2000GTが1億円! ヘリテージカー人気に見る自動車業界の曲がり角
世界的EVシフトが価値を高める「古き良きモノ」
桃田 健史

変わるレクサス、「トヨタ車ベース」から脱皮し電動化対応も加速
高級車市場の環境変化の中で独自性と世界観をゼロベースで見直し
桃田 健史

マツダが今、世界的に逆風が吹くディーゼルエンジンにこだわる理由
「CX-60」で見せた「理想の燃焼」を追い求める開発姿勢
桃田 健史

最上級仕様6億円、トヨタ・レクサスが超高級ヨットを売る理由
「トヨタの高級車」という枠組みを越えるブランド戦略
桃田 健史
本日の新着
自動車の今と未来 バックナンバー

中国BYDが日本販売を表明している「軽EV」の気になるスペック、虚をつかれた日本メーカーに対抗策はあるか
井元 康一郎

驚くべき現象!マツダ、4代目ロードスターが発売10年目で販売絶好調…800km走って探った人気再燃の理由
桃田 健史

【試乗レポート】スバル新型「フォレスター」、機能はストロングだが上質かつスポーティなSUVに
桃田 健史

普及しない「自動運転」vs広がる「高度運転支援」、そもそも何が違う?ホンダの言い分から考えてみると…
桃田 健史

日産はこれからどうなるのか…本社ビル売却額を独自試算、再建に道筋は?追浜工場跡地はテーマパークがベスト?
牧野 知弘

6億円超!日産、内田前社長ら4人に巨額退職金…経営失敗してもウハウハ、「返上しろ!」社員から怒りの声
井上 久男